ポスターの前に待機して頂く時間
ポスター発表者の方には、フリーポスターディスカッション(FPD)の時間のうち事務局が指定する期間、ご自身のポスターの前で待機して頂きます。ご協力よろしくお願いします。
以下の表で、記号a, b, cはそれぞれ次の時間帯を意味します。
- a
- 7月31日 16:00-17:00
- b
- 7月31日 18:30-19:30
- c
- 8月1日 16:30-17:30
コンパクトオブジェクト分科会
講演番号 | 時間 | お名前 | 発表タイトル |
コンP01 | c | 仲吉 翔 | スペクトル法によるニュートリノ輸送の数値解析 |
コンP02 | a | 諏訪 雄大 | 第一世代星の重力崩壊とニュートリノ放射 |
コンP03 | b | 岩上 わかな | 重力崩壊型超新星爆発時に発生する停滞撃波不安定性の3次元数値解析 |
コンP04 | c | 小田 寛 | ブラックホール降着円盤の一次元輻射流シミュレーション |
コンP05 | a | 荒深 遊 | GRMHDシミュレーションによる相対論的ジェットの検証 |
コンP06 | b | 小川 崇之 | HLLDスキームを用いたMHDコードについて |
コンP07 | b | 杉保 圭 | 高速測光観測で、激変星における様々な短時間変動の起源に迫る! |
コンP08 | a | 川中 宣太 | ブラックホール降着円盤からのX線放射とその時間変動について |
コンP09 | b | 川畑 亮二 | 低質量X線連星におけるX線の周期的時間変動 |
コンP10 | c | 曽宮 翔 | 二重白色矮星(DWD)の進化 |
コンP11 | b | 久保田 香織 | マイクロクエーサーSS433の観測的研究 |
コンP12 | c | 並河 大地 | NGC1052のプラズマ空間分布を単一周波で探る |
コンP13 | c | 林多 佳由 | 『すざく』衛星による強磁場激変星AE Aquariiの観測 |
コンP14 | a | 武井 大 | すざく衛星による1E0102-72観測中に検出されたトランジェント天体 |
コンP15 | b | 沼田 和俊 | 高速回転している相対論的な中性子星のr-モードによる光度曲線 |
コンP16 | c | 秋月 千鶴 | 相対論的ジェットは輻射圧で加速できるのか? |
コンP17 | a | 住友 那緒子 | シンクロトロン放射をしている相対論的球対称風のスペクトル |
コンP18 | a | 岡田 智明 | 相対論的効果を考慮したAGNジェットの偏光解析 |
コンP19 | c | 長倉 洋樹 | 相対論的数値計算を用いた定在衝撃波の安定性解析 |
コンP20 | a | 村田 浩也 | 分子流体力学法による星風降着流の3次元数値シミュレーション |
コンP21 | b | 笹田 真人 | かなた望遠鏡とGLASTによるGeVブレーザー観測 |
コンP22 | c | 浅見 奈緒子 | 南天におけるz>6高赤方偏移クエーサーの探査 |
コンP23 | a | 滝脇智也 | 磁気超新星の力学 |
コンP24 | b | 新納 悠 | Intracluster Short GRBs |
宇宙線分科会
講演番号 | 時間 | お名前 | 発表タイトル |
宇線P01 | a | 佐藤 俊成 | シンクロトロン放射を用いた宇宙線電子の観測 |
宇線P02 | b | 堀内俊作 | 暗黒物質対消滅ニュートリノを用いた暗黒 |
宇線P03 | c | 三宅晶子 | 銀河宇宙線の太陽変調現象:宇宙線反陽子の起源にせまる鍵 |
銀河・銀河団分科会
講演番号 | 時間 | お名前 | 発表タイトル |
銀河P01 | a | 金丸 武弘 | 「すざく」衛星によるペルセウス銀河団のガスバルク運動の測定 |
銀河P02 | c | 江口 智士 | Swift/BATサーベイで見つかった新AGNの「すざく」による観測 |
銀河P03 | c | 薙野 綾 | XMM-Newton衛星による楕円銀河の重力質量とX線光度 |
銀河P04 | a | 森鼻 久美子 | 硬X線広天走査観測計画と強い吸収を受けた活動銀河核の系統的探査 |
銀河P05 | b | 金井 沙織 | 銀河系中心方向における近赤外偏光掃天観測 |
銀河P06 | b | 清水 秀幸 | Ringed Galaxiesの近赤外線観測 ~Bar構造の検出~ |
銀河P07 | a | 金子 紘之 | 相互作用初期銀河VV219におけるCO(J=1-0)全面観測 |
銀河P08 | c | 佐久間 優 | 第一世代星の超新星爆発による誘発的星形成 |
銀河P09 | c | 佐藤 大介 | RSPHを用いた第一世代星形成に対する輻射性Feedbackの解明 |
銀河P10 | a | 矢島 秀伸 | 電離光子脱出確率:宇宙初代天体 vs. 原始銀河 |
銀河P11 | b | 長谷川 賢二 | 球状星団の形成、力学進化過程の解明 |
銀河P12 | c | 大重俊輔 | SDFにおける測光データを用いたバリオン振動探査への示唆 |
銀河P13 | b | 小林正和 | 階層的構造形成におけるライマンアルファエミッターの理論モデルの構築 |
銀河P14 | b | 清水一紘 | SSA22領域におけるLAEs形成モデルとその応用 |
銀河P15 | - | 小宮山 円 | すざく衛星によるNGC5044銀河群の重元素分布の決定 |
系外惑星分科会
講演番号 | 時間 | お名前 | 発表タイトル |
惑星P01 | c | 井上 芳幸 | Astrobiology |
惑星P02 | a | 古澤圭 | MOAグループにおけるトランジット法を用いた解析 |
惑星P03 | b | 村田千紘 | 南極における系外惑星探査 |
惑星P04 | c | 土居政雄 | プロレート宇宙塵の形成 |
惑星P05 | a | 松倉大士 | 太陽系内におけるガス惑星形成過程 |
惑星P06 | b | 小池 邦昭 | GRAPE-DRによる少数多体問題用コードの開発 |
惑星P07 | - | 石隈慎一郎 | 木曽シュミット望遠鏡による系外惑星のトランジットサーベイ観測 |
惑星P08 | a | 保田誠司 | 衝撃波加熱モデルによる複合コンドリュール形成の可能性 |
太陽・恒星分科会
講演番号 | 時間 | お名前 | 発表タイトル |
太恒P01 | b | 荒川 悟 | P-Cygniの時間変動とclumpモデル |
太恒P02 | c | 荒尾 考洋 | IRAS天体から選出したAGB星の近赤外線観測 |
太恒P03 | b | 溝口 小扶里 | Nova V1280 Scoの多色測光観測 |
太恒P04 | c | 棚田 俊介 | OAO/ISLEを用いた矮新星の近赤外測光観測 |
太恒P05 | a | 永江 修 | マイクロクエーサーの可視直線偏光分光観測 |
太恒P06 | a | 新井 彰 | 広島大学東広島天文台での恒星・連星系の観測 |
太恒P07 | b | 栗山 純一 | RS CVn型連星V711 Tauにおける恒星フレアの高速分光観測 |
太恒P08 | a | 西田 圭佑 | 太陽コロナ中でのジェット発生のMHDシミュレーション |
太恒P09 | c | 岡本 丈典 | 太陽観測衛星「ひので」が捉えたプロミネンスとその振動現象 |
太恒P10 | a | 石川 遼子 | HINODE IMAGE GALLERY |
観測機器分科会
講演番号 | 時間 | お名前 | 発表タイトル |
機器P01 | b | 望月 駿 | 気球搭載遠赤外線干渉計(FITE)計画 |
機器P02 | b | 鈴木 未来 | 気球搭載遠赤外線干渉計(FITE)の構造設計 |
機器P03 | b | 加藤 恵理 | 気球搭載遠赤外線干渉計(FITE)の光学系の開発 |
機器P04 | c | 川手 朋子 | 太陽における補償光学 |
機器P05 | c | 宮前 克之 | 岡山 3.8m 新技術光学赤外線望遠鏡計画 位相測定カメラ |
機器P06 | c | 吉田 憲司 | 3.8m光赤外線望遠鏡における副鏡支持駆動装置の開発 |
機器P07 | c | 長瀬 良太 | 中間赤外Fabry-Perot分光器の開発 |
機器P08 | c | 森岡 友子 | 重力波検出器の現状 |
機器P09 | b | 宮脇 牧子 | 複眼望遠鏡の開発 |
機器P10 | a | 荻田 喬行 | X-mas計画における斜入射型X線望遠鏡の開発 |
機器P11 | a | 後藤 範光 | X-mas計画におけるCCDの性能評価 |
機器P12 | a | 斉藤 恒介 | 透過型多層膜偏光計の開発 |
機器P13 | a | 宍戸 洋一 | CCD用冷却装置の開発 |
機器P14 | a | 柴田 拓磨 | 新型干渉計の計画 |
機器P15 | c | 斎藤 陽紀 | 大型低温重力波望遠鏡LCGT |
機器P16 | - | 中島 嘉久 | 「NANTEN2」計画 ~現状とこれから~ |
星間現象分科会
講演番号 | 時間 | お名前 | 発表タイトル |
星間P01 | c | 早藤 麻美 | 「すざく」衛星による超新星残骸Tychoの観測 |
星間P02 | c | 信川 正順 | 銀河中心拡散X線の鉄輝線プロファイル |
星間P03 | b | 工藤 奈都子 | NANTEN2計画 ‐サブミリ波観測の初期成果‐ |
星間P04 | b | 宮本 洋輔 | 集団的星形成領域B59の多波長観測 |
星間P05 | a | 宮本 泉 | 近赤外撮像観測による「はえ座分子雲」星形成探査 |
星間P06 | c | 東島 英志 | 鹿島34m電波望遠鏡によるNH$_3$ 分子輝線観測 |
星間P07 | c | 池田 尚史 | コメタリーグロビュール (BRC37) の可視・近赤外観測 |
星間P08 | a | 須崎 亮平 | 原始星ジェットの磁場観測について |
星間P09 | b | 佐藤 八重子 | 星形成領域GGD12-15の広域近赤外線偏光観測 |
星間P10 | a | 武藤 恭之 | 磁気回転不安定性のばねモデル |
相対論・宇宙論分科会
講演番号 | 時間 | お名前 | 発表タイトル |
相対P01 | b | 大倉 加奈子 | コンパクト化による次元低下のメカニズム |
相対P02 | a | 分部 亮 | 時間依存する背景時空での交差するブレーン系の解析 |
相対P03 | a | 五月女 誠 | 高次元宇宙における余剰次元の安定性 |
相対P04 | b | 松田 伸哉 | Bubble of nothingの存在する時空における粒子の運動 |
相対P05 | c | 棚橋 典大 | RS-IIブレーンに局在したブラックホールの時間反転対称な初期データ |
相対P06 | b | 村田 佳樹 | Fate of Kaluza-Klein Black Holes |
相対P07 | b | 岩田 一浩 | 高次元Kerr-(A)dSブラックホールからのホーキング輻射 |
相対P08 | c | 浦野 美保 | ブラックリングの力学とその安定性 |
相対P09 | a | 堀口 貴充 | 帯電した裸の特異点の不安定性 |
相対P10 | b | 木村 匡志 | 5次元時空における合体するブラックホールの厳密解 |
相対P11 | c | 日置 健太 | ブラックホールと裸の特異点の幾何学的な見かけの形状と相違 |
相対P12 | a | 岩山 広由 | Hawking輻射の検証に向けて |
相対P13 | b | 山上 歩珠 | 相対論的宇宙モデル |
相対P14 | c | 太田 考一 | 重力波と連星の運動 |
相対P15 | a | 田中 友 | ループ量子重力理論の相対論的対象への応用 |
相対P16 | b | 大隅 雄司 | 情報損失問題と量子情報理論 |
相対P17 | c | 川上 逸人 | 完全流体の球対称重力崩壊における特異点の構造の判定条件 |
相対P18 | c | 田辺 健太朗 | Kahler moduli インフレーション |
相対P19 | c | 成子 篤 | 複数スロートにおけるブレーンインフレーションとリヒーティング |
相対P20 | c | 古布 諭 | 2つの場によるインフレーションのNon-Gaussianity |
相対P21 | a | 泉 圭介 | 初期に非ガウシアン性を持つ宇宙論的揺らぎの繰り込み群を用いた評価 |
相対P22 | c | 田中 義晴 | 非ガウス的曲率ゆらぎに対する宇宙論的非線形摂動の定式化 |
相対P23 | b | 鈴木 良拓 | CMBゆらぎに対する量子補正の効果 |
相対P24 | a | 田中 周太 | 宇宙初期の密度揺らぎによる重力波背景放射の生成 |
相対P25 | b | 前田 悟志 | インフレーションの密度揺らぎから生じる2次の背景重力波 |
相対P26 | c | 黒柳 幸子 | 重力波によるインフレーション起源磁場の増幅の可能性 |
相対P27 | a | 斎藤 俊 | CMBの非等方性を用いた、背景重力波のもつ偏極成分の検出方法 |
相対P28 | b | 成田 亮太 | バリオン音響振動による宇宙膨張の理解 |
相対P29 | c | 西道 啓博 | バリオン音響振動による暗黒エネルギーの制限 |
相対P30 | a | 菅原 功 | WDM粒子の候補の質量に制限を与える |
相対P31 | b | 阿部 博之 | 非一様宇宙での光の伝播 |
相対P32 | c | 大宮 博之 | ハローによる重力マイクロレンズについて |
相対P33 | a | 梅本 直規 | フォトメトリックレッドシフトサーベイによるダークエネルギーの制限 |
相対P34 | b | 徳谷 碧 | pre-ionizationでの21cm radiationについて |
相対P35 | a | 西澤 篤志 | 100MHz における背景重力波検出のための検出器デザイン |
相対P36 | a | 横山 修一郎 | インフレーション中に生成される初期揺らぎの非ガウシアン性の評価 |
相対P37 | b | 恩田 航平 | ブラックホール磁気圏における波の散乱問題 |
相対P38 | c | 権田 理 | 非一様宇宙における光度距離-赤方偏移相関の加速膨張的な振る舞い |
相対P39 | a | 上原 宏明 | 加速膨張宇宙におけるBlack Hole解とその性質 |
相対P40 | b | 木下 俊一郎 | de Sitterコンパクト化とwarped geometry |