特定非営利活動法人 花山星空ネットワーク
ホーム
イベント情報
あすとろん
入会案内
ご寄付のお願い
NPOについて
あすとろん 第11号–第20号
第1号–第10号
第11号–第20号
第11号 (2010年6月30日 発行)
第12号 (2010年9月30日 発行)
第13号 (2011年1月1日 発行)
第14号 (2011年3月31日 発行)
第15号 (2011年6月30日 発行)
第16号 (2011年9月30日 発行)
第17号 (2012年1月1日 発行)
第18号 (2012年3月31日 発行)
第19号 (2012年6月30日 発行)
第20号 (2012年9月30日 発行)
第21号–第30号
第31号–第40号
第41号–第50号
第51号以降
第11号–第20号
あすとろんについて
第1号–第10号
第11号 (2010年6月30日 発行)
月と金星の大接近 会員による写真撮影 (秋田勲 他)
連載: 京1000年の天文街道(1) (小山勝二)
第6回講演会報告 (西村昌能)
総会の報告 (上善恒雄)
惑星直列は怖くない (作花一志)
織女星の謎2010 (長田哲也)
星空プロムナード (作花一志)
小惑星Yoshidayama (作花一志)
月と金星の大接近 会員による写真撮影(続) (石原ゆき子 他)
おしらせ (事務局)
第11号全ページ
第12号 (2010年9月30日 発行)
第12号表紙
連載: 京1000年の天文街道(2) (小山勝二)
連載 竹取物語のものがたり(3) (西村昌能)
第4回 飛騨天文台 子ども飛騨天文台天体観測教室 (磯田安宏)
天の川と流れ星、そして黒ユリ (宮門和泉)
天文台の観測装置にふれて感動 (西澤哲朗)
飛騨天文台観測教室 ―星の海に寝ころんで― (西條加奈恵)
全国同時七夕講演会に寄せての思い (柴田一成)
星空プロムナード (作花一志)
南太平洋皆既日食 (仲谷善一)
魂の吸いこまれそうなパタゴニア皆既日蝕! (茶木恵子)
イースター島皆既日食 (秋田勲)
おしらせ (事務局)
第13号 (2011年1月1日 発行)
第13号表紙
冬至を越した新しい太陽を迎えて (黒河宏企)
連載: 京1000年の天文街道(3) (小山勝二)
連載 竹取物語のものがたり(4) (西村昌能)
飛騨天文台自然再発見ツアーを立ち上げて (黒河宏企)
飛騨天文台自然再発見ツアーに参加して (河内正明)
自分自身をも再発見した自然再発見ツアー (太田敏子)
天文・地学の面白さを再発見 (開沼淳一)
飛騨天文台と乗鞍コロナ観測所を再訪して (武田榮夫)
花山天体観望会「月見の音楽会」―演奏者から―(佐藤基・久保田愛梨)
「星なかまの集い〜天文楽サミット〜」へ行こう! (茶木恵子)
星空プロムナード (作花一志)
簡単な天体写真のすすめ (永田稔博)
おしらせ (事務局)
第14号 (2011年3月31日 発行)
第14号表紙
京都千年天文学街道の始まり (上善恒雄)
連載: 京1000年の天文街道(4) (小山勝二)
阿倍晴明の見た天変 (花山帝退位事件他) (作花一志)
京都千年天文学街道ツアー (坂田肇、阪部幹也、辻野紀子)
ボランティア参加への想い (中村寿一郎)
はやぶさ解説員顛末記 (茶木恵子、坂田肇)
緊急的省電力政策についての提案書 (清水宏一)
新島襄とクラーク博士―二人を結びつける隕石研究― (西村昌能)
初めての花山天文台 (木地厚良)
飛騨天文台からの冬の空 (仲谷善一)
星空プロムナード (作花一志)
あすとろギャラリー (秋田勲)
おしらせ (事務局)
第15号 (2011年6月30日 発行)
第15号表紙
連載:PC天文楽のすすめ1~ステラリウムで星空を (作花一志)
連載:京1000年の天文学街道5 (明月記:かに星雲秘話) (小山勝二)
京都千年街道(京大コース)の参加録 (木地厚良)
第7回講演会報告 (西村昌能)
第4回通常総会報告 (上善恒雄)
フィンランドへオーロラツアー (辻野紀子)
振り返るとそこはダークグレーの宇宙だった (木地厚良)
星空プロムナード (作花一志)
洛東高校2010年度花山天文台太陽観測実習報告 (西村昌能他)
きつねの訪問 (鴨部麻衣)
おしらせ (事務局)
第16号 (2011年9月30日 発行)
第16号表紙
特集:こども飛騨天文台天体観測教室参加記
飛騨天文台観測教室に参加して (永井 健)
いつまでもこの自然を残したい (林 博子)
自然の中で本当の暗闇を体験 (森本典子)
4億年前の化石を採集 (西澤哲朗)
とても大きな飛騨天文台 (中尾勇起)
色々な高山植物も観察 (田名部 琉)
Hα太陽望遠鏡によるプロミネンスの撮影 (森田 豊)
Xクラス太陽フレアの撮影成功! (染山隆志)
日本の子午線物語 (西村昌能)
もみじ観賞しながらの天文と歴史の旅 (京都千年天文学街道ツアー事務局)
あすとろギャラリー (秋田 勲 他)
京都千年街道(花山コース:古を辿れば時に出合う) (木地厚良)
京都千年天文街道・京大コースに参加して (五島千恵)
連載:京1000 年の天文学街道6(明月記:3C58 秘話) (小山勝二)
最古の日食・超新星記録 (作花一志)
単行本「太陽の科学」のご紹介(書評) (岡村 勝)
星空プロムナード (作花一志)
この写真、花山天文台のどこにあるか分かりますか (木地厚良)
おしらせ (事務局)
第17号 (2012年1月1日 発行)
第17号表紙
新たな感動を追い求めて (黒河宏企)
世紀の金環日食を安全に楽しむために(I) (黒河宏企)
映画「天地明察」と京大日食展 (冨田良雄)
京1000年の天文学街道7 (土御門の天文学) (小山勝二)
「花山天文台もみじコース」をガイドして (坂田 肇)
太陽めがね製作を終えて (黒河宏企)
花山太陽めがね透過率測定に参加して (清水湧三)
花山太陽めがね製作 (家辺国昭)
花山の自然も満喫 (糸永佳代子)
花山天文台天体観望会感想 (加藤麻紀他)
特集 飛騨自然再発見ツアー体験記
黄道光ってご存知ですか? (有賀雅夫)
65㎝屈折望遠鏡で念願の月観察 (高橋政宏)
久しぶりに自然と触れ合って (柴田 茜)
初秋の飛騨天文台観望記2011年 (木地厚良)
東洋一の屈折望遠鏡で見た木星の衝撃 (福澄孝博)
飛騨天文台自然再発見ツアー (山村秀人・登代子)
星空プロムナード (作花一志)
あすとろギャラリー (永田駿介他)
お知らせ (事務局)
第18号 (2012年3月31日 発行)
第18号表紙
特集:日食 金環日食勉強会 (編集子)
世紀の金環日食を安全に楽しむために(II) (黒河宏企)
金環日食時の気温と明るさの変化 (鈴木美好)
金環日食の限界線を観測しよう (山村秀人)
太陽は脈動星か? (久保田諄)
驚異と恐怖の古代日食物語 (作花一志)
太陽黒点はなぜ黒いのだろうか? (一本 潔)
金環日食の楽しみ方 (茶木恵子)
子ども達に日食を「感じて」ほしい (福澄孝博)
金星の日面通過 (作花一志)
被災者招待ツアーをガイドして「天文台コース」 (有賀雅夫)
星空プロムナード (作花一志)
アストロギャラリー (秋田勲他)
おしらせ (事務局)
第19号 (2012年6月30日 発行)
第19号表紙
金環日食観測記特集にあたって (作花一志)
宇宙の営みに感謝 (本部勲夫)
金環日食観測「賀茂川プロジェクト」 (黒河宏企)
三回目の金環撮影は限界線上でー賀茂川地点1ー (河内正明)
口径35cmの愛機で金環を撮影ー賀茂川地点3ー (永田利博)
待ちに待った金環日食ー賀茂川地点4ー (染山隆志)
興奮をかみしめながらー賀茂川地点5ー (家辺国昭)
賀茂川プロジェクトに参加して (木地厚良)
金環日食の限界線はどこだ?ー賀茂川地点8ー (山村秀人)
ピンホール写真投影機について (室谷金義)
太陽めがね製作・販売活動と当日の感慨 (長野国比古)
2012年金環日食 北限ライン付近で観測 (仲谷善一)
鳥羽相羽金環日食観察ツアー「企画日誌」 (辻野紀子)
太陽投影版に写した金環日食 (中村寿一郎)
すばらしい天体ショーが観られて親子で感激 (徳永大作)
雲間に見えた食は幻想的でリングは更にドラマチック (奥村 勲)
期待の金環日食の夢から絶望の淵へ (高橋政宏)
伝統的七夕ライトダウンキャンペーン (茶木恵子)
賢島で見た金環日食、浪速で見た金星日面通過 (坂上輝久)
2つの天文現象を楽しむ (秋田 勲)
金星の日面通過観測グループ来日! (茶木恵子)
琵琶湖上の金環日食 (的場裕治)
おしらせ (事務局)
第20号 (2012年9月30日 発行)
第20号表紙
限界線はどこだ? ―その2― (山村秀人)
北限界線が見えてきた (家辺国昭)
金環日食のビデオ観測による太陽半径の測定 ~大気モデルから推定される太陽の周縁減光と観測の比較から~ (宮下和久)
鳥羽相差での金環日食観測 (高山 雄)
金環日食による気象データの変化 (溝井 浩)
太陽面通過(内合)時の金星までの距離 (實本正樹)
金星の太陽面通過 (仲谷善一)
京都千年天文学街道 特別企画 「金星の日面通過と京大散策」を終えて (坂田 肇)
2012年夏の天文現象 (秋田 勲)
金星の日面通過と木星食の観測 (林 敏夫)
第5回通常総会と懇親会の報告 (西村昌能)
理科支援員と金環日食との出会い (光川環代)
月見の季節です (木地厚良)
バッグを枕に飛騨の星を (西澤哲朗)
望遠鏡の大きさにびっくり (渡辺幸樹)
初めての体験が一杯 (吉久健朗)
飛騨天文台に行ったよ (中村友喜)
第6回 子ども飛騨天文台天体観測教室 (前田博子)
京都千年天文学街道 秋ツアーのお知らせ (天文街道事務局)
おしらせ (NPO事務局)
第21号–第30号
第31号–第40号
第41号–第50号
第51号以降
Copyright ©
花山星空ネットワーク
. All Rights Reserved.