宇宙会会報・回想録
宇宙会では、会員の相互連絡を強めることを目的として、原則年1回、会報を発行しています。
原稿は随時受付中です。学生時代の思い出、日頃職場で思うこと、興味深い体験談など、
内容は何でも結構ですので、会員の皆様の積極的なご投稿をお願い致します。
デジタルファイルのご投稿先: 編集担当 atomita@wakayama-u.ac.jp 宛
紙でのご投稿先: 〒640-8510 和歌山市栄谷930 和歌山大学教育学部 富田晃彦 宛
また、約10年に一度の頻度で、「回想録」も発行しています。
このページでは、過去に発行された会報および回想録の表紙画像と目次を紹介いたします。
(なお、会員の方向けに、名簿などの個人情報を除いた会報・回想録のPDF版も
ダウンロードできるようにしています。各表紙画像の下にあるリンクから
ご閲覧下さい。パスワードなどの情報は、郵送される役員会だよりをご覧下さい。)
原稿は随時受付中です。学生時代の思い出、日頃職場で思うこと、興味深い体験談など、
内容は何でも結構ですので、会員の皆様の積極的なご投稿をお願い致します。
デジタルファイルのご投稿先: 編集担当 atomita@wakayama-u.ac.jp 宛
紙でのご投稿先: 〒640-8510 和歌山市栄谷930 和歌山大学教育学部 富田晃彦 宛
また、約10年に一度の頻度で、「回想録」も発行しています。
このページでは、過去に発行された会報および回想録の表紙画像と目次を紹介いたします。
(なお、会員の方向けに、名簿などの個人情報を除いた会報・回想録のPDF版も
ダウンロードできるようにしています。各表紙画像の下にあるリンクから
ご閲覧下さい。パスワードなどの情報は、郵送される役員会だよりをご覧下さい。)
過去の会報
宇宙会会報第34号(2024年3月発行) [ 会報34号PDF版(会員限定)] |
目次 ●巻頭言 -冬至を越えて 黒河 宏企 7 ●教室便り 太田 耕司 8 ●天文台便り 浅井 歩 10 ●宇宙物理学教室100周年記念(続) ○日本初コンピュータ教育講習会始動 長谷川 靖子 12 ●一般記事 ○プラネタリウム100周年を迎えて(講演要旨) 吉岡 克己 38 ○曾祖父の誕生 小暮 智一 44 ○川畑周作さんの想い出 齋藤 衛 46 ○佐藤明達氏 遺稿集 佐藤 明達 48 桃太郎の謎 私の名の由来 叔父・佐藤禎五の思い出 ●会員短信 52 ●役員会からのお知らせ 56 |
宇宙会会報第33号(2023年1月発行) [ 会報33号PDF版(会員限定)] |
目次 ●巻頭言 黒河 宏企 7 ●教室便り 嶺重 慎 9 ●天文台便り 一本 潔 10 ●宇宙物理学教室100 周年記念(続) 寄稿 〇宇宙物理学教室での銀河研究の夜明け: 1965-70 年頃の教室散歩(継続) 若松 謙一 12 〇青春時代の回想 II 長谷川 靖子 19 〇宇宙物理学教室創設の事情 小暮 智一 34 ●一般記事 〇川畑周作さんを偲んで 長谷川 靖子 36 〇多事争論 佐藤 明達 40 〇佐藤明達氏の記事に関連したコメント 柴田 一成 62 ●会員短信(2021-2022 年) 72 ●役員会から 宇宙会役員会 76 |
宇宙会会報第32号(2021年12月発行) [ 会報32号PDF版(会員限定)] |
目次 ●巻頭言 黒河 宏企 7 ●教室だより 太田 耕司 12 ●天文台だより 一本 潔 14 ●宇宙物理学教室創立100周年記念 記念講演 ○終戦前後から1950年代の思い出 小暮 智一 17 ○新城新蔵先生の生涯と活動 株本 訓久 32 ○宇宙物理100年:宇宙物理学教室が生んだユニークな人々 久保田 諄 69 寄稿 ○教室100年の50年目のころ 宮島 一彦 78 ○1970年代の教室と私 加藤 正二 85 ○宇宙物理学教室での銀河研究の夜明け: 1965-70年頃の教室散歩 若松 謙一 93 ○宇宙物理学教室100周年記念: 山田慶兒先生インタビュー 柴田 一成、宮島 一彦 104 ○青春時代の回想 長谷川靖子 151 ●会員短信(2020-2021年) 161 ●役員会から 宇宙会役員会 165 |
宇宙会会報第31号(2020年9月発行) [ 会報31号PDF版(会員限定)] |
目次 ●巻頭言 黒河 宏企 5 ●教室だより 長田 哲也 7 ●天文台だより 一本 潔 8 ●チャンドラセカール賞とヘール賞 柴田 一成 12 ●東亜天文学会太陽課の推移と日本の学校教育 鈴木 美好 22 ●東亜天文学会と私 - 会長三代記 宮島 一彦 26 ●新型コロナウイルス感染騒動の中の科学館 吉岡 克己 36 ●京大時代の先輩たち 佐藤 明達 40 ●浦島伝説に関する疑問 佐藤 明達 43 ●書評:物理学天才列伝 佐藤 明達 45 ●書評:恒星内部構造論(原書・英文) 佐藤 明達 48 ●IAU天文教育コーディネーター日本チームの始動 富田 晃彦 50 ●会員短信(2019-2020年) 54 ●役員会から 宇宙会役員会 60 |
宇宙会会報第30号(2019年9月発行) [ 会報30号PDF版(会員限定)] | 目次 ●巻頭言 黒河 宏企 5 ●教室だより 嶺重 慎 7 ●天文台だより 一本 潔 8 ●花山天文台の90周年に寄せて 久保田 諄 12 ●2018年に飛騨天文台は設立50周年を迎えました 上野 悟 19 ●せいめい望遠鏡、ついに始動! 野上 大作 25 ●観光学部で生きる 中串 孝志 30 ●川口先生の思い出 西岡 礼子 36 ●川口市郎先生の訃報に愕然 川端 潔 38 ●川口先生を偲んで 中山 公彦 49 ●川口市郎先生のご逝去 宮島 一彦 50 ●会員短信(2018-2019年) 52 ●役員会から 宇宙会役員会 60 |
宇宙会会報第29号(2018年9月発行) [ 会報29号PDF版(会員限定)] | 目次 ●巻頭言 黒河 宏企 5 ●教室だより 太田 耕司 8 ●天文台だより 柴田 一成 9 ●太陽型星のスーパーフレア 野津 湧太 15 ●科学と美術 藤原 隆男 27 ●機動的な小型プロジェクトでできること 榎戸 輝揚 31 ●宇宙物理学教室以前の宮本正太郎先生 吉岡 克己 39 ●不肖の宇物学生の思い出、田中敬史君のことなど 川崎 紘平 45 ●会員短信(2017年) 47 ●役員会から 宇宙会役員会 51 |
宇宙会会報第28号(2017年9月発行) [ 会報28号PDF版(会員限定)] | 目次 ●巻頭言 黒河 宏企 7 ●教室だより 長田 哲也 9 ●着任挨拶 浅井 歩 10 ●着任挨拶 ハーマン・リー 11 ●大発見もどきから40年 作花 一志 12 ●定年後独習のトンネル効果 佐藤 明達 16 ●古いアルバムから京大時代の写真 佐藤 明達 19 ●60cm反射望遠鏡の来し方行く末 冨田 良雄 23 ●宇宙会30周年記念総会思い出スケッチ 吉岡 克己 27 ●長谷川一郎さんを悼む 冨田 良雄 32 ●中山君の思い出 太田 耕司 36 ●三枝利文さんの思い出 川口 市郎 39 ●三枝利文さんの思い出 久保田 諄 40 ●会員短信(2016年) 42 ●役員会から 宇宙会役員会 49 |
宇宙会会報第27号(2015年10月発行) [ 会報27号PDF版(会員限定)] | 目次 ●伝えたい自然 黒河 宏企 7 ●教室だより 太田 耕司 10 ●着任挨拶 榎戸 輝揚 11 ●天文台だより 柴田 一成 14 ●不変埋蔵法に魅せられて 川端 潔 18 ●近況雑句(2) 小暮 智一 28 ●追悼 モンゴル女性天文学者・オドンチメグ先生 坂井 義人 33 ●1957年と1958年の山本一清手帖について 坂井 義人 35 ●天文学から外れた仕事 定金 晃三 43 ●安倍晴明の子孫たち 作花 一志 47 ●楽しかったね、有二さん 冨田 良雄 51 ●環境問題との関わり 戸矢崎 保雄 53 ●デジタルカメラによる天体撮影 中山 公彦 55 ●あのころ、このごろ 平田 龍幸 58 ●就職戦線異状あり 吉川 一雄 60 ●賞味期限 若松 謙一 62 ●会員短信(2015年) 68 ●役員会から 宇宙会役員会 70 |
宇宙会会報第26号(2014年9月発行) [ 会報26号PDF版(会員限定)] | 目次 ●巻頭言 黒河 宏企 4 ●教室便り 長田 哲也 8 ●着任ご挨拶 佐々木 貴教 9 ●着任ご挨拶 前田 恵一 11 ●難波先生の思い出 富田 良雄 13 ●近況雑句 小暮 智一 16 ●花山天文台に移設されたK1420カメラ一号機について 坂井 義人 18 ●モンゴル国・宇宙科学館の完成報告 坂井 義人 24 ●晴明さま定家さま 作花 一志 39 ●思えばはるか遠くにきたもんだ 清水 醇 51 ●京都シリウス伝説 富田 良雄 55 ●戦後混乱期の“花山天文台”を支えた、畏友三谷哲康氏 松井 宗一 58 ●“宇宙を見る”から”宇宙から観る”へ 向井 苑生 62 ● 暑かった夏の宇宙物理学教室 渡辺 高子 66 ●近況報告-傘あれこれ 岩佐 聰子 68 ●近況報告 中山 公彦 69 ●会員短信(2014年) 70 ●役員会から 宇宙会役員会 73 |
宇宙会会報第25号(2013年7月発行) [ 会報25号PDF版(会員限定)] | 目次 ●きらめく新緑とともに -久しぶりの会報に寄せて- 黒河 宏企 7 ●教室便り 長田 哲也 9 ●着任ご挨拶 長尾 透 10 ●日本初のコンピュータ博物館設立に向けて 長谷川靖子 12 ●山本一清先生資料、京都大学へ 冨田 良雄 21 ●『天文歌』考 冨田 良雄 24 ●カルヴァー46センチ反射望遠鏡の帰郷速報 坂井 義人 27 ●モンゴル国プラネタリウム建設の続報 坂井 義人 30 ●北海道中央経緯度記事の続報と訂正について 坂井 義人 33 ●「下山の時代」を楽しむ― 科学ボランティアと社交ダンスと ― 井上 正男 32 ●追悼 モンゴルに逝く・梅木昭二氏 坂井 義人 36 ●大崎徹君の逝去を悼む 小暮 智一 37 ●荒木雄豪先生の想い出 冨田 良雄 41 ●近況報告 その1 岩佐 聰子 44 ●近況報告 その2 岩佐 聰子 45 ●役員会からのお知らせ 宇宙会役員会 46 ●京都大学宇宙会会員各位 宇宙会役員会 49 ●会員短信 50 |
宇宙会会報第24号(2010年11月発行) [ 会報24号PDF版(会員限定)] | 目次 ●昨年の活動を顧みながら 黒河 宏企 7 ●教室便り 嶺重 慎 9 ●天文台便り 八木正三 北井礼三郎 11 ●飛騨天文台フレア監視望遠鏡のペルーへの移設I. 上野 悟 19 ●京都産業大学神山天文台ならびに荒木望遠鏡 米原 厚憲 25 ●宇宙物理学教室「日・宿直日誌」 冨田 良雄 29 ●北海道中央経緯度観測標記伝 坂井 義人 41 ●すばる訪問記 小暮 智一 55 ●近況報告 石津 太一郎 63 ●近況報告 岩佐 聰子 65 ●第10号を迎えたあすとろん 作花 一志 67 ●役員会からのお知らせ 69 ●会員短信 71 |
宇宙会会報第23号(2009年6月発行) [ 会報23号PDF版(会員限定)] | 目次 ●百年に一度の危機と共に迎えた世界天文年 黒河 宏企 7 ●教室便り 太田 耕司 9 ●天文台便り 一本 潔 11 ●御挨拶 野村 英子 15 ●上杉明さんを偲んで 久保田 諄 17 ●上杉明先生の思い出 井上 正男 19 ●京都大学宇宙会 2008年総会 懇親会見聞録 米原 厚憲 21 ●日本の宇宙開発戦略 吉川 一雄 25 ●すばる望遠鏡の10年、ハワイでの10年 秋山 正幸 33 ●荒木俊馬氏のエピソード 佐藤 明達 39 ●虚数界 佐藤 明達 43 ●田丸卓郎、寺田寅彦と新城新蔵 冨田 良雄 45 ●火星観測者・大沢俊彦の見た山本一清像 坂井 義人 49 ●モンゴル国ニンジ・バダガル先生の訃報 坂井 義人 57 ●近況報告 岩佐 聰子 59 ●役員会からのお知らせ 61 ●会員短信 63 |
宇宙会会報第22号(2008年3月発行) [ 会報22号PDF版(会員限定)] | 目次 ●最近思うこと −理科ばなれと社会ばなれ− 黒河 宏企 5 ●教室便り 長田 哲也 9 ●天文台便り 柴田 一成 11 ●自己紹介 米原 厚憲 15 ●図書室に勤務して 伊藤 典子 16 ●御挨拶 小原 敬子 17 ●2007年度 宇宙会総会 観望記 中山 薫二 19 ●一般の人たちが感じる宇宙とは? 今井 裕司 21 ●太陽観測衛星「ひので」の初期成果 末松 芳法 23 ●ある絵画との出会い 久保 良雄 27 ●海外コンピュータ教育支援活動 −京都コンピュータ学院自主プロジェクト− 長谷川 靖子 31 ●モンゴル国にプラネタリウムを・・・・ 坂井 義人 41 ●星の光は、これを仰ぎ見る人の心に真摯の情を養い・・ 坂井 義人 51 ●語学に苦しむ 難波 收 57 ●草野稔(旧姓片山)氏のアルバムより 冨田 良雄 61 ●宇宙物理学教室図書室でのミニ展示顛末 冨田 良雄 65 ●NPO法人花山星空ネットワークについて 黒河 宏企 77 ●会員短信 83 ●役員会からのお知らせ 87 |
宇宙会会報第21号(2006年9月発行) [ 会報21号PDF版(会員限定)] | 目次 ●二十歳を超えた宇宙会 黒河宏企 5 ●教室便り 戸谷 友則 7 ●天文台便り 野上 大作 9 ●始動した新技術望遠鏡プロジェクト 舞原 俊憲 11 ●宇宙磁場の起源解明に向けて 市来 淨興 15 ●コニカミノルタオプト株式会社のご紹介 福嶋 省 21 ●学長就任のご挨拶 西川 宝 27 ●カントの宇宙論 小暮 智一 33 ●九州・熊本の33年間 鳴海 泰典 41 ●地球温暖化と大雪 三浦 久志 47 ●近況報告 岩佐 聰子 51 ●短信より 53 ●役員会からのお知らせとお願い 59 |
宇宙会会報第20号(2006年1月発行) [ 会報20号PDF版(会員限定)] | 目次 ●巻頭言 北村 静一 1 ●学術研究からインターネット登場の背景と今後の展望 藤原 洋 3 ●天文台だより 黒河 宏企 11 ●ご挨拶 上田 佳宏 13 ●研究開発への想い 吉川 一雄 15 ●日本日時計の会The Japan Sundial Society 2005年度総会・研修見学会 後藤 晶男 17 ●藤蔓会一泊旅行 山田 直仁 19 ●東京書こうかい 岩佐 聡子 21 ●野村常雄さんの「問わず語り」 横尾 武夫 23 ●徳弘敦君を悼む 川畑 周作 27 ●会員短信 31 ●役員会だより 35 |
宇宙会会報第19号(2004年12月発行) [ 会報19号PDF版(会員限定)] | 目次 ●巻頭言 北村 静一 1 ●教室だより 稲垣 省五 3 ●宇宙会入会の御挨拶 長田 哲也 5 ●三重大学教育学部退職所感 為永 辰郎 7 ●和歌山大学の天文学グループ 富田 晃彦・尾久土正己 9 ●京都情報大学院大学の設立 長谷川 靖子 17 ●2mなゆた望遠鏡と新しくなった西はりま天文台 石田 俊人 23 ●生駒山天文台(太陽観測所) 後藤 晶男 27 ●バースにハーシェルを訪ねて 小暮 智一 29 ●私の宇宙論III 三浦 久志 35 ●Oxfordでの日時計学会 後藤 晶男 39 ●教室員と奥丹後半島に海水浴 私のD1時代 井上 正男 41 ●図書室『今昔物語』 池村 奈津子 45 ●鹿鳴館 岩佐 聰子 47 ●追悼 高柳和智君 大崎 徹 49 ●三谷哲康氏を悼む 長谷川 一郎 51 ●会員短信 53 ●役員会だより 59 |
宇宙会会報第18号(2003年12月発行) [ 会報18号PDF版(会員限定)] | 目次 ●巻頭言 北村 静一 1 ●教室この頃 平田 龍幸 3 ●天文台だより 柴田 一成 5 ●京都大学新3.5m望遠鏡計画の現状 太田 耕司 9 ●宇宙会入会のごあいさつ 戸谷 友則 13 ●地上観測を中心とした火星現象研究の「現在進行形」 中串 孝志 15 ●夏殷周漢のはじまりを推理する 作花 一志 19 ●続「私の宇宙論」 三浦 久志 29 ●科学ジャーナリストの健康法 井上 正男 33 ●『天の夕顔』と宇宙物理教室 石津 太一郎 35 ●京大時代の学友たち 佐藤 明達 37 ●近況報告 43 ●役員会からのお知らせとお願い 49 |
宇宙会会報第17号(2002年12月発行) [ 会報17号PDF版(会員限定)] | 目次 ●巻頭言 北村 静一 7 ●私と低周波電波観測 前田 耕一郎 11 ●思いで 赤羽 徳英 21 ●イタリア天文学会日時計部会総会 後藤 晶男 23 ●P.ローエルの日韓足跡をさぐる 井上 正男 27 ●ラジオ深夜便 石津 太一郎 29 ●天文以外のことで忙しい! 難波 収 31 ●知られざる素顔 オペラ歌手 池村 奈津子 35 ●私の宇宙論 三浦 久志 41 ●京大時代の先生方 佐藤 明達 45 ●「天の夕顔」のモデル 佐藤 明達 51 ●三谷さんへ 石塚 睦 55 ●岐阜金華山天文台・坂井義雄の思い出 坂井 義人 57 ●島田正章君を哀悼する 稲垣 省吾 75 ●近況報告 79 ●役員会からのお知らせとお願い 87 |
宇宙会会報第16号(2001年12月発行) [ 会報16号PDF版(会員限定)] | 目次 ●巻頭言 北村 静一 1 ●科学技術史上における間一家の業績 渡辺 敏夫 3 ●岩屋岩蔭遺跡巨石群と太陽の動きとの関係(総会講演) 後藤 晶男 15 ●水路部の天文学 -編暦課小史-(総会講演) 森 巧 19 ●ガリレイはオリオン星雲を見たか 小暮 智一 27 ●半世紀前の天文学会年会プログラム 川畑 周作 39 ●今、なぜ「ローエル」か 井上 正男 55 ●フランス紀行 2000-3-15~27 北村 静一 59 ●教室だより 稲垣 省五 69 ●附属天文台便り 上野 悟 71 ●一枚の領収書より 石津 太一郎 75 ●後藤三男氏を悼む 小暮 智一 85 ●近況報告 89 ●役員会からのお知らせとお願い 97 |
宇宙会会報第15号(2000年12月発行) [ 会報15号PDF版(会員限定)] | 目次 ●巻頭言 北村 静一 1 ●これから10年間の私的天文学の楽しみ 齋藤 衛 3 ●教室だより 舞原 俊憲 7 ●附属天文台の近況 黒河 宏企 9 ●銀河の歴史と京都大学新3m望遠鏡計画 太田 耕司 11 ●1999年トルコ日食観測報告 武田 秋 23 ●中国の天文学と大阪の天文学者 薮内 清 29 ●歴史に学ぶ姿勢を 難波 収 37 ●半世紀前の学生生活資料 川畑 周作 39 ●新城博士関連資料の公開について 冨田 良雄 51 ●京都大学大学院理学研究科宇宙物理教室までの道程 釜谷 秀幸 55 ●日本ローエル協会の設立 井上 正男 59 ●日本からペルー国の天文学への御援助に対する中間報告 石塚 睦 63 ●原田三夫の電気科学館見学 佐藤 明達 65 ●Tasmania島たより 高島 勉 73 ●故薮内清先生の学問 山田 慶兒 79 ●椿さんのこと 石塚 睦 87 ●花山と椿さんと青春と 久保田 諄 91 ●小惑星 Tsubaki 命名 作花 一志 95 ●村田俊一さんを偲んで 赤羽 徳英 97 ●近況報告 99 ●役員会からのお知らせとお願い 105 |
宇宙会会報第14号(1999年12月発行) [ 会報14号PDF版(会員限定)] | 目次 ●会長就任のご挨拶 北村 静一 1 ●“赤いシリウス”論争史(総会講演) 川畑 周作 3 ●昆明・上海そして蘇州 小暮 智一 9 ●ルーペの話 三谷 哲康 19 ●大阪市立電気科学館と私 佐藤 明達 21 ●アリゾナ滞在記 岩崎 恭輔 25 ●すばるを見る、すばるで見る 小杉 城治 27 ●教室だより 齋藤 衛 29 ●福本正人氏について 山本 進 31 ●上田穣先生の論説文 満尾 壽男 33 ●渡辺敏夫先生の追想 冨田 良雄 37 ●小山さんを偲んで 久保田 諄 39 ●柿沼さんを偲んで 川口 市郎 41 ●船越さんを偲んで 黒河 宏企 43 ●清水彊先生を偲んで 小暮 智一 45 ●三島さんを偲んで 宇宙会役員会 53 ●角谷保君を悼む 石津 太一郎 55 ●角谷保さんの思い出 田中 利一郎 59 ●近況報告 61 ●役員会からのお知らせとお願い 67 |
宇宙会会報第13号(1998年10月発行) [ 会報13号PDF版(会員限定)] | 目次 ●巻頭言 -宇宙会総会を東京で開催- 三枝 利文 1 ●キトラ、キトラ、キトラ 宮島 一彦 3 ●フィリピンの天文事情 -PAGASA訪問記- 小暮 智一 9 ●宇宙物理学教室での27年の思い出 加藤 正二 15 ●教室の近況 太田 耕司 17 ●花山・飛騨天文台からのたより 黒河 宏企 19 ●和歌山大学教育学部での1年半 富田 晃彦 21 ●名古屋短期大学に赴任して -1年目の感想- 島田 正章 23 ●思い出すままにII 堀井 政三 27 ●1936年北海道日食と宇宙物理学教室 冨田 良雄、久保田 諄 45 ●辻村民之さんの逝去を悼む 小暮 智一 53 ●近況報告 55 ●役員会からのお知らせ 61 |
宇宙会会報第12号(1997年10月発行) [ 会報12号PDF版(会員限定)] | 目次 ●雑感-真夏の夢 三枝 利文 1 ●羽間文庫と宇宙物理学教室 -薮内清先生を囲む座談会- 3 ●思い出の記 上野 季夫 23 ●叙勲に寄せて 山崎 昭 25 ●ペルー40年 石塚 睦 31 ●ドイツ科学史の旅 小暮 智一 33 ●アメリカ旅行記 北村 静一 41 ●教室の近況 稲垣 省五 49 ●第23回国際天文連合総会報告 太田 耕司 51 ●近況報告 55 ●役員会からのお知らせ 61 |
宇宙会会報第11号(1996年8月発行) [ 会報11号PDF版(会員限定)] | 目次 ●巻頭言 三枝 利文 1 ●インドにおける国際共同火星観測 岩崎 恭輔 3 ●ハワイ滞在記 太田 耕司 7 ●太陽研究よどこへゆく 牧田 貢 11 ●阪神大地震の記録 徳弘 敦 13 ●阪神大震災の救援活動の中から… 地震予知は本当に出来ないか? 小山 博靖 21 ●古代日食を見る 徳弘 敦 25 ●高知大学勤務2年目の春 中山 薫二 29 ●教室この一年 加藤 正二 33 ●佐伯恒夫氏への追想 山本 進 35 ●稲葉通義様の追想 山本 進 37 ●近況報告 39 ●ご案内 三枝 利文 45 ●役員会からのお知らせ 47 |
宇宙会会報第10号(1995年6月発行) [ 会報10号PDF版(会員限定)] | 目次 ●巻頭言 三枝 利文 1 ●第10回宇宙会総会での講演 ・アメリカ滞在記 穂積 俊輔 2 ・宇宙物理学教室を出て50年 角谷 保 5 ●第11回宇宙会総会での講演 ・30年ひとむかし-球面天文との再会- 作花 一志 8 ●鰯雲 三枝 利文 12 ●ハワイ・マウナケア山頂に設置される8.2mすばる望遠鏡 佐々木 敏由起 13 ●宇宙物理学教室の近況 加藤 正二 19 ●宇宙会への「短信」・十代のあなたへ贈る三冊の本 難波 収 20 ●プラネタリアンになって 吉岡 克己 24 ●兵庫県南部大地震 北村 静一 27 ●大宇陀町の水銀鉱山と古墳の分布について 兵庫県南部地震による陥没穴の成因 冨田 良雄 42 ●海老沢恵 - 兄の思い出 石津 太一郎 47 ●会員短信 48 ●役員会からのお知らせ 56 |
宇宙会会報第9号(1994年8月発行) [ 会報9号PDF版(会員限定)] | 目次 ●巻頭あいさつ:宇宙会創立10周年を迎えて 三枝 利文 1 ●薮内清京大名誉教授米寿記念 第7回国際東アジア科学史会議報告にかえて 橋本 敬造 2 ●Lowell天文台 赤羽 徳英 7 ●星の郷の天文台 小暮 智一 9 ●佐治アストロパーク 小山 伸 16 ●宇宙物理学教室の今日このごろ 齋藤 衛 18 ●花山のたより 牧田 貢 19 ●ボタン 三枝 利文 20 ●函館便り 奥田 亨 21 ●小人閑居 矢田 文太 22 ●国立天文台に来て思うこと 能丸 淳一 24 ●短信 26 ●役員からのお知らせ 34 ●宇宙会第五期役員 35 |
宇宙会会報第8号(1993年5月発行) [ 会報8号PDF版(会員限定)] | 目次 ●雑感 -巻頭の言葉にかえて 三枝 利文 1 ●輻射と最適制御 上野 季夫 2 ●宇宙物理学教室創生の頃をたどる 役員会 4 ●混沌と秩序 郷田 直輝 10 ●ある月の西はりま天文台 石田 俊人 13 ●小惑星(5240)花山について 三谷 哲康 16 ●先輩・後輩 鹿児島海上保安部から 森 巧 17 ●山の家 三枝 利文 20 ●久しぶりの帰省 難波 収 21 ●アレってなに? 佐藤 明達 25 ●石塚睦君(ペルー在住)の近況 徳弘 敦 26 ●追悼 ・西村繁次郎氏の思い出 松井 宗一 31 ・松島訓先生を偲ぶ 寺下 陽一 33 ●会員短信 36 ●役員会からのお知らせ 44 |
宇宙会会報第7号(1992年7月発行) [ 会報7号PDF版(会員限定)] | 目次 ●時 -巻頭の言葉に代えて 三枝 利文 1 ●宇宙会講演 ・木曽観測所での「銀河観測による宇宙論プロジェクト」 市川 隆 2 ・ネットワーク社会 橋本 義平 6 ・赤外線でみた銀河 太田 耕司 11 ・最近の公開天文台の現状と西はりま天文台について 北村 静一 15 ・総会における講演テーマ一覧 19 ●寄稿論文 ・新城新蔵 薮内 清 20 ●近況 ・旧友を訪ねてヨーロッパ冬の旅 向井 苑生 26 ・宇宙物理学教室での三ヶ月 嶺重 慎 27 ・キャンベラとストロムロ 仲野 誠 29 ・下関での1年 佐々木 実 33 ●追悼 ・高木公三郎、清永壽一両先生の思い出 荒木 雄豪 36 ・宮本正太郎先生を偲ぶ 川口 市郎 37 ・宮本正太郎先生の思い出 岩崎 恭輔 40 ・藤井修三君を偲んで 徳弘 敦 41 ・村山信彦君を偲ぶ 川畑 周作 42 ●会員短信 44 ●役員会からのお知らせ 55 |
宇宙会会報第6号(1991年5月発行) | 目次 ●雑感 -巻頭の言葉にかえて 三枝 利文 1 ●オリオン随想 小暮 智一 2 ●木辺さんの想い出 佐伯 恒夫 9 ●木辺成麿様の追憶 山本 進 11 ●バンコック便り 草野 稔 13 ●御岳便り 吉田 重臣 19 ●野辺山便り 花岡 庸一郎 23 ●短信 25 ●役員会からのお願い 35 |
宇宙会会報第5号(1990年5月発行) | 目次 ●宇宙会総会講演記録:大学の歴史について 薮内 清 1 ●1929年の京大日蝕観測隊の写真 難波 収 5 ●能田先生追悼集 ・宇宙会会長能田忠亮先生を偲ぶ 三枝 利文 11 ・「斗柄縣在下」 橋本 敬造 12 ・能田先生の想い出 宮島 一彦 13 ・能田忠亮先生の逝去を悼む 薮内 清 14 ●近況報告 ・国立便り 市川 隆 16 ・千葉大学での1年半 松元 亮治 18 ・花の踊りを偲ぶこと 石塚 睦 19 ・病は忘れた頃にやってくる 石津 太一郎 21 ●近況報告(会員短信) 22 ●お知らせとお願い 役員会 26 |
宇宙会会報第4号(1989年5月発行) | 目次 ●雑感 -巻頭の言葉に代えて- 三枝 利文 1 ●お知らせ(訃報) 役員一同 1 ●京都移住 牧田 貢 2 ●雪のない飛騨より 西川 宝 3 ●降着円盤とは 福江 純 4 ●惑星間塵の間の凝集力(訂正分) 安田 真一 7 ●たかが技官、されど技官 富田 良雄 8 ●テキサス便り 柴田 一成 10 ●ハイデルベルク便り 竹田 洋一 17 ●神や仏の国・タイ国にて見る、聞く、考える、思う 草野 稔 18 ●会員短信 24 ●会計報告 29 ●編集後記 30 |
宇宙会会報第3号(1988年1月発行) | 目次 ●一卒業生として 三枝 利文 1 ●第三回総会写真 2 ●神野光男氏の想い出 田中 利一郎 3 ●堀内君をいたむ 當村 一朗 7 ●京大を去るにあたって 川口 市郎 8 ●飛騨だより 松井 宗一 10 ●札幌の印象 岡崎 敦男 12 ●サンタバーバラ滞在記 加藤 正二 14 ●断末魔の某教育大学からのレポート 15 ●酸素欠乏の体験 稲葉 通義 17 ●オランダ便り 難波 収 19 ●宇宙物理学教室(Part II) 磯村 日出夫 20 ●社会教育としての天文教育とは何か 佐藤 明達 22 ●雑話 郷田 直輝 24 ●惑星間塵の間の凝集力 安田 真一 27 ●書評 村上陽一郎著「ハイゼンベルグ」 佐藤 明達 31 ●第三回総会、役員交替、昭和61年度決算 32 ●役員紹介 33 ●編集後記 34 ●短信 35 |
宇宙会会報第2号(1986年7月発行) | 目次 ●私の見たハレー彗星 能田 忠亮 1 ●今川文彦先生を悼む 川口 市郎 3 ●今川先生の思い出 辻村 民之 4 ●多田光行君を悼む 大崎 徹 7 ●宇宙物理学教室(Part I) 磯村 日出夫 8 ●総会講演要旨「長周期食連星の最近の話題」 川畑 周作 9 ●総会講演要旨「ハレー彗星の実視全光度」 長谷川 一郎 10 ●太陽フレア活動の155日周期性 一本 潔 15 ●ニュー・サイエンスについて 下小田 博一 18 ●市立高校の地学教育 久保 勝久 21 ●オランダ便り 難波 収 22 ●アメリカ便り 松島 訓 23 ●気になること 佐藤 明達 27 ●通勤の知恵 角谷 保 28 ●近頃読んだ本 佐藤 明達 30 ●宇宙会第二回総会報告 32 ●短信 39 |
宇宙会会報第1号(1985年6月発行) | 目次 ●はじめに 役員一同 1 ●宇宙会発足にあたって 能田 忠亮 2 ●宇宙会の発会によせて 石津 太一郎 3 ●宇宙会の発会によせて 山崎 昭 4 ●設立総会観望記 岡崎 敦男 5 ●宇宙物理学教室の現況 小暮 智一 7 ●球状星団の力学的進化について 稲垣 省五 9 ●飛騨天文台とその観測 川口 市郎 10 ●懇親会 岩崎 恭輔 11 ●村上忠敬博士を悼む 長谷川 一郎 12 ●役員紹介 13 ●京都大学宇宙会々則 14 ●会員短信 19 |
過去の回想録
宇宙会回想録 第三集(2017年3月発行) |
目次 ●巻頭言:宇宙会回想録第三集発刊に際して 黒河 宏企 ●座談会 ・薮内清先生-ひととなりと学風 橋本 敬造・矢野 道雄 宮島 一彦・川原 秀城 吉田 薫 1 ・宮本正太郎先生を語る会 赤羽 徳英・浅井 歩 岩崎 恭輔・川口 市郎 久保田 諄・黒河 宏企 柴田 一成・高橋 慶太郎 鳴海 泰典 29 ●回想録 ・宮本正太郎先生をお偲びして 長谷川 靖子 71 ・壽岳潤さんを偲ぶ 佐藤 明達 79 ・花山飛騨天文台と共に 黒河 宏企 83 ・宇宙物理学教室・天文台で使われてきた 天体写真儀レンズ 冨田 良雄 97 |
宇宙会回想録 第二集(2007年9月発行) |
目次 ●グラビア ・宇宙物理学教室歴代教授陣および天文台長 i ・教室建物の変遷 ii ●巻頭言:宇宙会回想録第2号の発刊に際して 黒河 宏企 iii ●回想録 ・人の出会い、本との出合い 川口 市郎 1 ・「星の生徒」から星の学徒へ 難波 収 5 ・インドネシアと私 小暮 智一 13 ・十三墓峠 久保田 諄 25 ・宇宙物理で出会った先生方 佐藤 明達 31 ・ペルーアンデスの十六人の勇者達 石塚 睦 53 ・生駒山夏期天文講座のこと 久保 良雄 61 ・ヘラスに降る雪 -宮本正太郎先生と火星観測の思い出 鳴海 泰典 63 ・私の42年をふりかえって 石浦 清美 67 ・瀬戸内海で見た北斗八星 川端 潔 87 ・僕の大学院時代 福江 純 93 ・大宇陀観測所の30年 冨田 良雄 115 |
宇宙会回想録 第一集(1997年7月発行) |
目次 ●まえがき:回想録の発行に際して 三枝 利文 2 ●対談:上野季夫先生を囲んで 1994年1月23日 3 ●回想録 ・1950年代の遥かな日々 小暮 智一 17 ・戦後初めての雑誌会 石津 太一郎 27 ・1950年頃の学生生活 角谷 保 31 ・宇宙物理学教室の思い出 北村 静一 34 ・私の宇宙物理学科時代 久保 良雄 37 ・思い出 高島 勉 39 ・Vlasovグループの思い出 渡辺 好夫 40 ・思い出 草野 稔 43 ・戦時中の思い出 後藤 三男 49 ・生駒天文台を語る 辻村 民之 56 ・思い出すままに 堀井 政三 63 ●写真・資料その他 ・京大天文台とその観測装置 富田 良雄 97 ・中村要伝 富田 良雄、久保田 諄 120 |