Kwasan and Hida Observatories, Graduate School of Schience, Kyoto University Home page

京都大学大学院理学研究科附属天文台
教授の公募 (2020年11月26日掲載)


職種
教授
募集人員
1名
所属および勤務場所
・京都大学大学院理学研究科附属天文台
・京都市左京区北白川追分町
職務内容
分野:太陽・宇宙プラズマ物理学。観測、理論は問わない
・附属天文台における太陽・宇宙プラズマ分野の研究をリードし、天文学の広い視野を持って岡山・飛騨・花山天文台からなる当天文台の運営に責任をもってあたる
・学部と大学院の講義をおこなう
・理学研究科宇宙物理学教室および附属天文台所属の学部生・大学院生の指導
資格等
博士号を有すること
雇用期間
着任:令和3年4月1日以降のできるだけ早い時期
任期なし
試用期間
あり(6ヶ月)
勤務形態
専門業務型裁量労働制(週38時間45分相当。1日7時間45分相当)
休日:土・日曜日、祝日、年末年始、創立記念日および夏期一斉休業日
給与等
本学支給基準に基づき支給
手当
本学支給基準に基づき支給
社会保険
文部科学省共済組合、厚生年金、雇用保険および労災保険に加入
応募方法および必要書類
・履歴書
・業績リスト
・主要論文10編以内の別刷
・今までの研究内容と、今後の研究・教育に対する抱負(それぞれ2000字程度)
・応募者について意見を述べることのできる方2名の氏名と連絡先
以上の書類を印刷したもの1部と、そのpdfファイルを納めた記録媒体(USBメモリ、CD等)を同封し、封筒に「附属天文台教員応募書類在中」と朱書きして、簡易書留、または配送状況が追跡可能な方法で送付のこと
応募締切
令和3年1月29日 必着
選考方法
書類審査を経て面接を行うことがあります(その際の旅費は応募者の負担とします)
書類送付先および問い合せ先
宛先:〒606-8502 京都市左京区北白川追分町
   京都大学大学院理学研究科附属天文台
   台長 一本 潔
問い合せ先:同上
   TEL: 075-753-3893
   e-mail: ichimoto[at]kwasan.kyoto-u.ac.jp
その他
応募書類は採用審査にのみ使用します。正当な理由なく第三者への開示、譲渡および貸与することは一切ありません。
応募書類はお返ししませんので、あらかじめご了承願います。
京都大学は男女共同参画を推進しています。多数の女性研究者の応募を期待します。
京都大学では、すべてのキャンパスにおいて、屋内での喫煙を禁止し、屋外では喫煙場所に指定された場所を除き、喫煙を禁止するなど、受動喫煙の防止を図っています。
理学研究科附属天文台に関する各種情報につきましては、ホームページ ( https://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp )をご覧ください。