トピックス
天文現象速報
Up:2024.10.27
過去のお知らせ
研究トピックス
SNS情報発信
当天文台への御寄附
天文台紹介
運営方針
歴史
施設
構成員
アクセスマップ
施設と風景写真
DST太陽画像
パンフレット
研究
テーマ
成果
将来計画
年次報告
技術報告
研究会
プロジェクト
観測
データアーカイブ
共同観測
DST観測公募
せいめい観測公募
CHAIN プロジェクト (英語)
データポリシー
公募・求人情報
進学情報
大学院進学
大学進学
教育・社会活動
特別公開
実習・見学
図書情報
関係者向け
雑誌会
イベント情報
その他
リンク
観測データ
研究機関
その他
(一財)花山宇宙文化財団
宇宙総合学研究ユニット
3.8m光赤外線新技術望遠鏡
(同パンフレット等)
京都大学男女共同参画推進センター
大学間連携事業 IUGONET
NPO法人花山星空ネットワーク
京都千年天文学街道
目指せ!未来の科学者(ELCAS)
太陽研究者連絡会
U miles - S106 -
ホーム
>>
研究
>> 研究会
研究会
太陽研究者連絡会による
国内及び国際会議予定表へのリンク
予定されている主催・共催研究会
The 4th Asia-Pacific Solar Physics Meeting (APSPM 2017)
(2017年11月7日-19日: 京都大学)
過去の主催・研究会
2nd PSTEP International Symposium “Toward the Solar-Terrestrial Environment Prediction as Science and Social Infrastructure“ (PSTEP-2)
(2017年3月23日-24日: 京都大学)
Superflare Workshop 2016 at Kyoto University “Superflares on Solar-type Stars and Solar Flares, and Their Impacts on Exoplanets and the Earth”
(2016年3月1日-4日: 京都大学)
太陽研連シンポジウム「活動極大期を迎えた太陽研究の新たな展開、—彩層プラズマ診断、宇宙天気、Solar-C—」
(2014年2月17日-19日: 京都大学)
The 7th Hinode Science Meeting
(2013年11月12日-15日:岐阜県高山市 飛騨・世界生活文化センター)
太陽研究シンポジウム「活動極大期の太陽研究、そして新たな太陽研究への布石」
(2013年2月20日-22日: 立教大学)
第1回 スーパーフレアワークショップ (2012年10月31日: 京都大学)
ALMA太陽観測ワークショップ@京都
(2012年10月3日: 京都大学理学研究科セミナーハウス)
太陽研究会「太陽の多角的観測と宇宙天気研究の新展開2012」
(2012年1月11日-13日: 名古屋大学)
ISAS--京大宇宙ユニット共同研究シンポジウム「ISAS--大学間連携のモデルケースとして」 (2011年12月16日: 宇宙科学研究所)
Japan - Peru: FMT Summer School and Data Analysis Workshop
(2011年7月20日-31日: 飛騨天文台/国立天文台三鷹)
偏光プラズマ研究会 (2011年6月30日-7月1日: 京都大学飛騨天文台)
CAWSES II One-Day Workshop --CME/ICME and Solar Wind--(2011年4月13日: 名古屋大学STE研)
太陽の多角的観測と宇宙天気研究の新展開2011
(2011年1月11日-13日: 京都大学理学部セミナーハウス)
MR2010 --- US-Japan Workshop on Magnetic Reconnection
(2010年12月6日-9日: 奈良)
The 1st Latin America FMT workshop
(2010年11月22日-25日:Ica, Peru)
CAWSES II One-Day Workshop --CME/ICME and Solar Wind-- (2010年10月20日: 京都大学花山天文台)
Physics of Accreting Compact Binaries
(2010年7月26日-30日: 京都大学理学部セミナーハウス)
大学間連携中小口径望遠鏡ワークショップ (2010年6月28日: 京都大学理学部4号館)
太陽研究会「太陽の多角的観測と宇宙天気研究の新展開」
(2009年12月24日-25日: 明星大学 日野キャンパス)
宇宙天気研究会
(2009年8月19日-21日: 関西セミナーハウス)
EIS ワークショップ(2009年7月13日-16日: 京都大学花山天文台
京都大学大学院・理・附属天文台および 国立天文台太陽観測所の合同ユーザーズミーティング2009年
(2009年3月6日: 京都大学)
Flux Emergence Workshop (FEW2008)
(2008年10月6日-9日:京大会館/京都)
京都大学大学院・理・附属天文台および 国立天文台太陽観測所の合同ユーザーズミーティング2008年 (2008年3月19日:国立天文台/三鷹)
CAWSES国際シンポジウム
(2007年10月23日-27日:京都)
Workshop in Memory of Takeo Kosugi: Initial Results from Hinode
(2007年4月24日-27日:国立天文台/三鷹)
SMARTデータ解析ワークショップ (2007年4月17日-18日:飛騨天文台)
「太陽高分解能観測と宇宙天気研究の新展開2007」 〜 京都大学大学院理学研究科附属天文台・国立天文台太陽観測所 合同ユーザーズミーティング 〜 (2007年2月19日-20日:独立行政法人情報通信研究機構本部/小金井)
学術創成「宇宙天気ワークショップ」
(2006年8月21日-23日:飛騨天文台)
Solar-B と地上太陽観測の連携−太陽研究の新展開に向けて
(2006年2月6日-08日:京大会館)
The 6th Solar-B Science Meeting
(2005年11月8日-11日:京都市国際交流会館)
US-Japan Workshop on Magnetic Reconnection, Plasma Merging, and Magnetic Jets "Astrophysical Reconnection and Particle Acceleration"
(2005年3月8日-10日:淡路島 南淡路ロイヤルホテル)
国立天文台太陽観測所・京都大学大学院理学研究科附属天文台合同ユーザーズミーティング「太陽地上光学観測の新展開2005」
(2005年2月1日-2日:明星大学)
Explosive Phenomena in Magnetized Plasmas - New Development in Reconnection Research
(2004年3月17日-19日:京都大学)
太陽地上光学観測の新展開にむけて
(2004年2月27日-28日:京都大学)
フレア研究会
(2000年5月:花山天文台)
飛騨天文台創立30周年記念研究会「21世紀の太陽研究の方向を探る」
(1998年10月12日-14日:上宝東海カントリークラブ)
連絡先: webmaster <at> kwasan.kyoto-u.ac.jp
Copyright © Astronomical Observatory, Kyoto-U. All rights reserved.