20246 和文お便りLtE Now

前月の和文LtE

最新のemailが上に來ています。


・・・・・・ 火星 20240629 UT

発信: 30 June 2024, 15:24 JST

 

火星2024-06-29 UT

何とか写るような感じになってきました。安定感が少し出てきました。

C14.

 

https://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2024/240629/Ak29June24.png

 

よろしく願います

 

阿久津 富夫(セブ,フリッピン)

阿久津セブ観測所

 

 

・・・・・・ 火星 20240628 UT

発信:29 June 2024, 11:31 JST

 

火星2024-06-28 UT

少し寝過ごして起きました。透明度は良。

C14は、フ−ドは外していたらCPが曇ってしまい、電気ブロアーで取ったら気流が落ち着かず失敗です.

 

https://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2024/240628/Ak28June24.png

 

よろしく願います

 

阿久津 富夫(セブ,フリッピン)

阿久津セブ観測所

 

 

・・・・・・ 火星 20240627UT

発信:28 June 2024, 12:07 JST

 

火星2024-06-27 UT

雨季の季節の中で晴れたが雲の通過が激しく、落ち着かない状況でした。

火星は普通に良い感じで、南極冠. Margaritfer Sinus, Aurorae Sinus, Niliacus Lacusと、周辺の雲が分かる.

 

https://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2024/240627/Ak27June24.png

 

よろしく願います

 

阿久津 富夫(セブ,フリッピン)

阿久津セブ観測所

 

 

・・・・・・ 土星 20240627UT

発信:28 June 2024, 12:05 JST

 

土星2024-06-27 UT

気流は普通に良好。 C14

 


 

よろしく願います

 

阿久津 富夫(セブ,フリッピン)

阿久津セブ観測所

 

 

・・・・・・ 土星 20240621

発信:23 June 2024, 22:53 JST

 

土星2024-06-21 UT

気流は普通に良好。

 


土星衛星のタイタンが太陽系最大の大きさ(5149.5km)で円盤像に写ります。


 

よろしく願います

 

阿久津 富夫(セブ,フリッピン)

阿久津セブ観測所

 

 

・・・・・・ 木星 20240621

発信:23 June 2024, 16:52 JST

 

木星 2024-06-21 UT

今シーズン初めての木星画像です、東空の木々の間から見えだした時刻には太陽がすでに東空でした。

GRS が見えていますが、仔細は全く分かりません。

 


 

よろしく願います

 

阿久津 富夫(セブ,フリッピン)

阿久津セブ観測所

 

 

・・・・・・ 火星 20240621

発信:23 June 2024, 16:50 JST

 

火星 2024-06-21 UT

昨夜は曇って天気が朝方には晴れ、火星が見えた。少し高くなり脚立が必要になってきた。

火星面はSolis Lacus (太陽湖)が中央、南極冠もしっかり分かる。

 

https://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2024/240621/Ak21June24.png

 

よろしく願います

 

阿久津 富夫(セブ,フリッピン)

阿久津セブ観測所

 

 

・・・・・・ 土星 20240619 (訂正) 

発信:23 June 2024, 12:20 JST

 

お詫びと訂正(画像を差し替えますした)

土星 2024-06-19UT画像について

土星のFリングの影が写っているのではないか?書きましたが、それは違っていました。ごめんなさい。

あの影はFリングで無くてAリングの影です。リングに近いところはBリング、その間の明るい帯体がカッシニの隙間と言うことになります。Fリングの影は無理なようです。

 

土星2024-06-19 UT (訂正画像)

 


 

よろしく願います

 

阿久津 富夫(セブ,フリッピン)

阿久津セブ観測所

 

 

・・・・・・ 土星 20240619

発信:20 June 2024, 22:46 JST

 

土星2024-06-19 UT

UV Ch4(メタンバンド).IR-850画像とRGBカラーです。

カラー画像には中央南のリングの影とその南に細い筋が見えます。リングの影と並行、弓なりの影はWinJUPOSシュミレーションからFリングの影の可能性がありますがゴーストなのか?かも知れません。

 


 


 

よろしく願います

 

阿久津 富夫(セブ,フリッピン)

阿久津セブ観測所

 

 

・・・・・・ 火星 20240619

発信:20 June 2024, 21:34 JST

 

火星 2024-06-19 UT

透明度/やや悪し、気流/>。火星面ではSolis lacusと周辺が分かる。南極冠も小さいが分かる。

RGB合成カラーとカラーカメラではRGB合成が良い結果になったが、速攻性のあるカラーカメラは便利です。

 

https://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2024/240619/Ak19June24.png

 

よろしく願います

 

阿久津 富夫(セブ,フリッピン)

阿久津セブ観測所

 

 

・・・・・・ Mars 2024/06/18-Kumamori 

発信:20 June 2024, 19:55 JST

 

梅雨入り前の晴れ間と思って撮影しましたが、シーイングはも一つでした。


https://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2024/240618/Km18June24.png


よろしく、お願いいたします。

熊森 照明 (堺市・大阪府)

 

 

・・・・・・ 土星 20240617

発信:18 June 2024, 13:27 JST

 

土星2024-06-17 UT

 


 

よろしく願います

 

阿久津 富夫(セブ,フリッピン)

阿久津セブ観測所

 

 

・・・・・・ 火星 20240617

発信:18 June 2024, 13:26 JST

 

火星 2024-06-17 UT

https://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2024/240617/Ak17June24.png

 

よろしく願います

 

阿久津 富夫(セブ,フリッピン)

阿久津セブ観測所

 

 

・・・・・・ 土星 20240614

発信:15 June 2024, 15:01 JST

 

土星2024-06-14UT

気流が一寸、不安定でしたが、SEBに小さな白斑があるようです。

 


 

よろしく願います

 

阿久津 富夫(セブ,フリッピン)

阿久津セブ観測所

 

 

・・・・・・ 火星 20240614

発信:15 June 2024, 14:59 JST

 

火星 2024-06-14 UT

夜中は大雨、明け方には晴れたが気流が悪かったが、薄明後は少し気流は良くなった。

火星はIR画像のみ。火星面はSolis lacus (太陽湖),が端に見える。

 

https://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2024/240614/Ak14June24.png

 

よろしく願います

 

阿久津 富夫(セブ,フリッピン)

阿久津セブ観測所

 

 

・・・・・・ Mars 2024/06/13-Kumamori 

発信:15 June 2024, 11:47 JST

 

撮影を始めると雲がやってきて、中途半端になりました。


https://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2024/240613/Km13June24.png


よろしく、お願いいたします。

熊森 照明 (堺市・大阪府)

 

 

・・・・・・ 土星 20240612 UT 

発信:13 June 2024, 21:21 JST

 

土星2024-06-12 UT

透明度が良く、CH4(メタンバンド)で撮像しました

 


 

よろしく願います

 

阿久津 富夫(セブ,フリッピン)

阿久津セブ観測所

 

 

・・・・・・ 火星 20240612

発信:13 June 2024, 14:13 JST

 

火星 2024-06-12 UT

透明度が良く、火星模様が良く見えた。

RGB合成カラーとカラーカメラでのカラーイメージでは色具合は違うが、どちらもそれなりに良い.

 

https://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2024/240612/Ak12June24.png

 

よろしく願います

 

阿久津 富夫(セブ,フリッピン)

阿久津セブ観測所

 

 

・・・・・・ 火星 20240610

発信:11 June 2024, 11:58 JST

 

火星 2024-06-10 UT

SPCの北側に帯状の明部が見える。

 

https://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2024/240610/Ak10June24.png

 

よろしく願います

 

阿久津 富夫(セブ,フリッピン)

阿久津セブ観測所

 

 

・・・・・・ 土星 20240610 

発信:11 June 2024, 11:56 JST

 

土星2024-06-10 UT

リングサイドに衛星が横並び、壮観でした。

 


 

よろしく願います

 

阿久津 富夫(セブ,フリッピン)

阿久津セブ観測所

 


・・・・・・ 土星 20240609 

発信:10 June 2024, 12:46 JST

 

土星2024-06-09 UT

起床が遅く薄明は始まり、カラーカメラでサクッと撮像。気流が少し悪いかったが記録できた。

 

 

よろしく願います

 

阿久津 富夫(セブ,フリッピン)

阿久津セブ観測所

 


・・・・・・ 火星 20240609

発信:10 June 2024, 12:44 JST

 

火星 2024-06-09 UT

起きるのが遅く、既に薄明中。CMOSカラーカメラで対処。

 

https://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2024/240609/Ak09June24.png

 

よろしく願います

 

阿久津 富夫(セブ,フリッピン)

阿久津セブ観測所

 

 

・・・・・・ Mars 2024/06/07-Kumamori 

発信:10 June 2024, 11:04 JST

 

相変わらず空が明るくなってからの火星です。
シーイングも悪く、IR742のみです。

https://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2024/240607/Km07June24.png


よろしくお願いいたします。

熊森 照明 (堺市・大阪府)

 

 

・・・・・・ 土星 20240608 

発信:9 June 2024, 17:23 JST

 

土星2024-06-08 UT

少し透明度が良く、RGB撮像からのLRGBカラー画像です。

土星本体の色は北半球が温調、南半球は冷調、南極地方が北極地方よりも暗い。

 


 

よろしく願います

 

阿久津 富夫(セブ,フリッピン)

阿久津セブ観測所

 


・・・・・・ 火星 20240608

発信:9 June 2024, 17:21 JST

 

火星 2024-06-08 UT

昨日よりも晴れたが気流は普通。南極冠は昨日よりクリアー。

 

https://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2024/240608/Ak08June24.png

 

よろしく願います

 

阿久津 富夫(セブ,フリッピン)

阿久津セブ観測所

 

 

・・・・・・ 火星 20240607 

発信:8 June 2024, 12:49 JST

 

火星 2024-06-07 UT

朝方には曇って駄目だったが、太陽が上がる頃、雲が無くなり火星が顔を出した。気流はちょっと良い位!

火星面ではM Cimmeriumが中央、北縁付近にElysiumが見える、南極冠は輝きがない。

 

https://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2024/240607/Ak07June24.png

 

よろしく願います

 

阿久津 富夫(セブ,フリッピン)

阿久津セブ観測所

 


・・・・・・ 土星 20240604 IR 

発信:5 June 2024, 11:44 JST

 

土星2024-06-04 UT

酷い雲の状態、気流が良かったので撮像しました。

 


 

よろしく願います

 

阿久津 富夫(セブ,フリッピン)

阿久津セブ観測所

 


・・・・・・ 火星 20240603 IR 

発信:4 June 2024, 18:02 JST

 

火星 2024-06-03 UT

雲の中での火星、ぱっとしません。

 

https://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2024/240603/Ak03June24.png

 

よろしく願います

 

阿久津 富夫(セブ,フリッピン)

阿久津セブ観測所

 


・・・・・・ 土星 20240603 IR 

発信:4 June 2024, 18:04 JST

 

土星2024-06-03 UT

雲あり、透明度が悪い

 


 

よろしく願います

 

阿久津 富夫(セブ,フリッピン)

阿久津セブ観測所

 


・・・・・・ 火星 20240602 

発信:3 June 2024, 12:42 JST

 

火星 2024-06-02 UT

雲があったが、朝方には無くなり少し見えた。月がそばにあり、美しい。

火星面は小さいながらも良く見え出し、Syrtis Major, Mare Tyrrhenam付近、Hellas内部に暗部あり。

B光画像が撮れず残念です。

 

https://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2024/240602/Ak02June24.png

 

よろしく願います

 

阿久津 富夫(セブ,フリッピン)

阿久津セブ観測所


日本語版ファサードに戻る/『火星通信』シリーズ3の頁に戻る