NPO法人 花山星空ネットワーク 第21回 講演会
2018年6月10日(日)に京都大学理学研究科で「NPO法人 花山星空ネットワーク 第21回 講演会」を開催します。参加には事前申込が必要です。
詳細・申込方法
- 日時
- 2018年6月10日(日) 13:30–16:00 (13:00開場)
- 場所
- 京都大学 理学研究科セミナーハウス (Google Maps、アクセスマップ)
- 内容
-
- 「金の生成現場を捉えた? —中性子星合体GW170817の光赤外線追跡観測—」 吉田道利氏 (国立天文台ハワイ観測所所長)
- 「星の第二の人生 —超新星からブラックホールまで—」 川中宣太氏 (京都大学白眉センター特定准教授)
- 対象
- 小学校高学年以上 (小学生は保護者同伴)
- 料金
- 大人 1500円 (NPO会員は1000円)
- 高校生以下700円(NPO会員は500円)
- 申込方法
-
電子メールあるいは往復はがきに以下の項目を記入してお申し込みください。
- 参加希望行事の名称 「第21回講演会」
- 参加者全員(5名以内)の氏名・年齢(学年)
- 代表者の郵便番号・住所・電話番号・電子メールアドレス (電子メールアドレスはお持ちの方のみ)
電子メールでのお申し込みの場合、件名を「第21回講演会」としてください。
- 申込先
-
- 申込締切
- 2018年6月6日(水) 必着
- お問合せ
-
- 主催
- 特定非営利活動法人 花山星空ネットワーク、京都大学大学院 理学研究科附属天文台
- 共催
- 京都大学宇宙総合学研究ユニット
- 後援
- 京都大学総合博物館
- チラシ
(PDF)