CMO #430 (25 January 2015) 和文お便りLtE Now

前号の和文LtE

最新のemailが上に來ています。


  ・・・・・・題名木星 12月14日 2014年

発信: 16 December 2014 at 23:37 JST

 

栃木の阿久津です。

1214日の木星画像J141214を添付します。

 


 

阿久津 富夫 (那須烏山市、栃木県)

 

 

  ・・・・・・題名RE: 俳句upload

発信: 13 December 2014 at 09:44 JST

 

おはようございます
確認いたしました。きれいに並んでいます。
唯、鷹の写真の脇の一句「振り鳩のまだ生きてゐし鷹野かな」だけフォントが違います。

先ほどお送りした句は、珍しく全部主宰選の句です。運がよかったのでしょう。

昨日は生徒12名を引き連れて高尾山薬王院へ、今年もムササビ観察に行ってきました。
全員男子生徒でしたので、当然のように男坂(108段の階段)を択びましたが、うちの学校は坂と階段だらけの場所にあるので音を上げる子はいませんでした。尤もゲームばかりしているせいか、登山途中休憩を終えて出発した途端「次の休憩はいつですか?」と訊く子がいて、ずっこけましたけど。
曇天のせいで西へ傾く日差しを透かして見る紅葉やムササビと星空のコラボのたのしみはありませんでしたが、放射冷却も風も無くて滞在はいつもより楽な気がしました。

せっかくでかけても必ずムササビに逢えるという訳ではありませんが、生徒は毎年少しずつメンバーが入れ替わりますので見せてやりたいと思っていました。幸い鐘撞堂の脇の大欅から3匹相次いで飛び立ち、頭上を滑空して行ってくれました。ムササビの体長は3040cm。それに同じくらいの長さの尾がついて
います。両腕(前肢)を広げた67cmくらい先まで被膜を広げるのでかなり大きくて、さながら空飛ぶ座布団。真下から見た白いおなかとふっさふさの茶色い毛がきれいでした。一同満足のうちに暗い道を下山しながら(恒例の星座めぐりはできず)下界の夜景を眺めてきました。

正月句は苦手なので、期待しないでお待ちください。
実はシステム上、事前投句をもう出してありますが、まだ非公開です。

常間地ひとみ/常盤優 (横浜市、神奈川県)

 

 

  ・・・・・・題名木星 12月05日 2014年

発信: 6 December 2014 at 23:03 JST

 

栃木の阿久津です。

125日の木星画像J141205を添付します。

 


 


 


 

阿久津 富夫 (那須烏山市、栃木県)

 


日本語版ファサードに戻る/『火星通信』シリーズ3の頁に戻る