CMO #391 (25 November 2011)用 和文お便りLtE
●・・・・・題名: 火星画像 Ak15Oct11
送信日時:
Wed 10/19/2011 16:14 JST
南様、10月初め、急な帰国で日本にいました。ただ、体調が一寸悪く、病院で検査をしました。血圧の下の値が100ありました。今、薬を飲んでいます。
さて先週の台風が去ってから、セブは南国の青空、カラットした良い天気が続いています。こんなに良い天気は私がセブに来て初めてです。
火星画像を添付します。この処、良い天気で早朝、撮ってみました。
http://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2011/111015/Ak15Oct11.jpg
阿久津 富夫 (Tomio AKUTSU)
●・・・・・題名: Re: 火星画像 Ak15Oct11
送信日時: Thu
10/20/2011 17:29 JST
南様、親切なアドバイス、ありがたいことです。日本の病院で貰った薬を毎朝、一錠飲んでいます。下の血圧はやや下がりぎみですが、薬はずっと飲むようになりますね。
自分の体の衰えを感じるようになりました。
火星撮像は木星の時間帯とズレ、今はちと厳しいです。今朝は起きてみましたが、曇りでした。
休み朝方(土曜か日曜)は、火星も撮りたいと思いますが、天気が悪いとこれも難しいですが、撮ってみましょう。
眼視では北極雲(北極冠)が明るいですね。視直径はまだ小さいものの、気流が良いと結構、見えてしまいます。今後、高度があがればもっと良くなるでしょう。
ではまた これから寒くなり、体調には十分、注意してください。
阿久津 富夫
●・・・・・題名: Mars
2011/10/18-Kumamori
送信日時: Fri
10/21/2011 22:46 JST
南政次 様
ごぶさたしております。
http://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2011/111018/Km18Oct11.jpg
ようやく火星の赤緯が下がってきたので、ベランダから 撮影できるようになりました。C11に望遠鏡を換えてから初めての火星ですので、まだまだ撮影方法の確立?ができておりませんが、さしあたり今シーズン最初の報告です。
よろしくお願いいたします。
熊森 照明 (Teruaki KUMAMORI)
●・・・・・題名:
CMO#390拝受/22 Oct Mk
送信日時:
Sat 10/22/2011 11:27 JST
南 政次 様
前略失礼致します。
本日午前のメール便で拝受しています。ありがとうございました。
それではまた 草々 11:19 JST Mk
村上 昌己
●・・・・・題名: CMO
#390 拝受
送信日時:
Sun 10/23/2011 11:44 JST
南 様:
本日午前、CMO
#390 届きました。いつもありがとうございます。
取り急ぎ、お礼まで。
淺 田 正
●・・・・・題名: 火星画像 AK22Oct11
送信日時:
Sun 10/23/2011 13:12 JST
南様
http://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2011/111022/Ak22Oct11.jpg
今朝、23日の火星画像です。気流の乱れが大きく、エッジが、二重になりました。北極冠(北極雲)の南側に雲があるようです。(英文の欄にも掲載)
阿久津 富夫 (Tomio
AKUTSU)
●・・・・・題名: CMO♯390拝受24 Oct
送信日時:
Mon 10/24/2011 22:47 JST
南 政次先生、近内令一です。日本語にて失礼いたします。
本日正午にメール便でCMO#390拝受しております。
ずっと調子の悪かったPCが先週ついに再起不能となりまし
た。バックアップは三重に取ってあるので重要な記録の損失
はありません。新しく購入したPCを現在調整中です。
またよろしくお願いいたします。
近内 令一
●・・・・・題名: グリッド図お願いします/25
Oct Mk
送信日時:
Tue 10/25/2011 11:47 JST
西田 昭徳 様
前略失礼致します。
月末近くなりましたので「天界」12月号用にグリッド図の作図をお願いします。データは先月同様に添付フアイルといたしました。図の中の数値は、視直径δを小数点以下1桁の他は、小数点以下は必要ありませんので、四捨五入した値をご記入ください。
前月入稿したワードファイル原稿も、ご参考までに添付いたします。
原稿締め切りは11月5日ですが、月末までには、作成をよろしくお願いします。草々
村上昌己
●・・・・・題名: Re: グリッド図お願いします/25
Oct Mk
送信日時:
Tue 10/25/2011 22:48 JST
村上 昌己 様
グリッド図をお送りします。
27日から30日までジュニアオリンピック陸上競技生徒引率で新横浜の日産スタジアムにいきます。
南 先生
新横浜の東横インではインターネットはできましたか。できるようならノートPCを持って行こうと思います。
西田 昭徳
●・・・・・題名: Re: グリッド図お願いします/25
Oct Mk
送信日時: Thu
10/27/2011 16:59 JST
南 先生
ご連絡いただいたように、「東横イン」でインターネットに接続できました。
新横浜にて
西田 昭徳
●・・・・・題名: ペンタプリズム等
送信日時: Fri
10/28/2011 23:08 JST
南 政次先生、近内令一です。日本語にて失礼いたします。
村上さんが使っておられる8吋反経が南先生のご所有で、し
かも佐伯鏡(refigured by Master NAMURA)とは驚きました。
お宝鑑定団モノですね、本当に。シーハン先生は絶対欲しが
るでしょう!
私の方は、壊滅状態の観測所の復旧の見通しが立たないの
で、自宅で使う代替望遠鏡として、冒険とは思いましたが、
ミード社の12吋F/10シュミットカセ“LX200-30ACF”を購入
しました。浅田さんの使われている器械とほぼ同スペックと
思います。木造の自宅の一階の屋根の上に張り出した物干し
用ベランダにホールソーで10cmの穴をえいやっと開けて、三
脚の石突きを銅板葺きの屋根に直接載せて仮置きしました。
地震であちこち見えないところが傷んでいるようなので、本
職にベランダの改築を依頼しましたが、予約が混んでいるそ
うで順番が回って来るのは11月下旬になりそうです。
昨日ようやく光軸調整が完璧に上がりました。焦点直前直
後まで真円の気持ち好い恒星内外像を結び、シャープな火星
像が良シーイング時には期待できそうです。近いうちに筒内
気流対策に、鏡筒にボコボコ穴を開けて、ファンもしくは吸
排気チューブを取り付けないといけないでしょう。
ペンタミラー、昨晩5〜6/10のシーイングで試しましたが
正直好く判らないので、明日午前中の宅急便でお送りします
ので、南先生、中島先生ご両人で直接確かめていただきたく
存じます。宅急便内容は:
@笠井トレーディング製ペンタプリズム(90°俯視)
Aメガネのマツモト製60°俯視ミラー
Bその他色々、当面使う予定のないアイピース等
…です。
Aを作製された松本龍郎氏は正真正銘の天才です。
http://www.page.sannet.ne.jp/mazmoto/
ご参照ください。現在は超高性能の90°俯視正立ミラー(EMS)
を常時販売されていますが、これだと屈折に付けると直視同
様の倒立像でなくて北が上の正立像になってしまいますね。
A(90°俯視のペンタミラーヴァージョンもありました)を特
注で作ってもらえると世界中のvisual Mars
observersにと
ってこの上ない福音となると思うのですが。
私自身はバーダープラネタリウム製の60°俯視双眼装置を
使いますので、@、Aを使う予定は当面ありませんので調子
好ければいつまでもお使いください。具合好くなければ急ぎ
ませんので着払いでご返送ください。
明日午後より家内と軽井沢に向かいます。三時間半のドラ
イブです。予報は雨だけれども暖かいとのことです。私は学
生の頃からゴルフその他で何度も行っていますが、家内は初
めてということで楽しみにしており、美術館のリストを既に
用意したようです。
来週英文LtEお送りいたします。また宜しくお願いいたし
ます。良好視相!
近内 令一
●・・・・・題名: Mars
2011/10/28-Kumamori
送信日時:
Sat 10/29/2011 09:39 JST
南政次 様
おはようございます。
明け方に起きるのはなかなか難しいですね。
シーイングもあまり良くありません。
よろしくお願いいたします。
http://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2011/111028/Km28Oct11.jpg
熊森 照明
(Teruaki KUMAMORI)
●・・・・・題名:
Re: 観測数/29
Oct Mk
送信日時:
Sat 10/29/2011 22:25 JST
南 政次 様
前略失礼致します。
メール拝見いたしました。観測ご苦労様です。
お二人の観測と、熊森氏を入れた修正版です。修正箇所は赤字にしてあります。
森田氏からこの休み中に報告が出てくるのではと期待しています。
それではまた 草々 22:21 JST Mk
村上 昌己
●・・・・・題名: 軽井沢から帰りました
送信日時:
Mon 10/31/2011 01:16 JST
南 政次先生、近内令一です。日本語にて失礼いたします。
軽井沢は昼間10°C、夜間4°C前後と異例に暖かく、快適に過
ごせました。私自身はゴルフ、或いは宴会以外で軽井沢を訪
れたれたことがなかったので、家内主導の強行軍美術館巡り
は新鮮に感じました。主目的はメルシャン軽井沢博物館で開
催されていたアンリ・ル・シダネル展。月の光に焙り出される
朧な景観をこよなく愛したというル・シダネル。脳味噌が軟
化するようなdiffuseなナイトモードのコンコルド広場の夜
景は私の波長に好く合ったのか、適距離で眺めると何故か痺
れるような郷愁を覚えました。実物の美術作品は好いもので
すね。
ペンタプリズム等無事受け取られたとのことで安心いたし
ました。シーハン先生が直視で覗いておられる写真を見ると、
20p屈折のドローチューブの余裕は5pほどしかないようで
すね。ターレットレヴォルヴァーをはずしてアメリカンサイ
ズアダプターを付ければギリギリ何とかなるでしょうか。松
本式60°俯視倒立整像ミラーのテレスコープエンドには36.4
oピッチ1oの雄ネジが付いています。五藤の40oケルナー
接眼鏡のネジ込み口はちょっと変わっていて、36.5oピッチ
0.75oの雌ネジになっています。ここを繋げるように、五藤
純製の36.5o/36.4mm変換アダプターを宅急便に同梱してあり
ますので宜しければお試しください。ペンタプリズムの方は
ちょっと心配ですが、どうしても光路長が足りないようでし
たら、low
profileのアメリカンサイズアダプターをお送りす
るようにいたしましょう。
ではまた宜しくお願いいたします。良好視相!
近内 令一
●・・・・・題名: 合焦しませんか
送信日時:
Tue 11/01/2011 21:30 JST
南 政次先生、近内令一です。日本語にて失礼いたします。
う〜ん、残念、合焦できないとは!
36.5o/36.4mm変換アダ
プターに直接松本式倒立整像ミラーをネジ込んでも合焦しな
いとなるとちょっとキビしいですね。
とりあえず、明日low
profileのアメリカンサイズ接眼ス
リーブを速達でお送りします。背丈の短い接眼スリーブでし
て、光路長を1.5pほど稼げると思います。
…それでも合わない可能性も十分あり得ると思いますので、
その次の手も考えておきましょう。ペンタミラーのスカイ
エンドのアメリカンサイズの差し込み口の先端の内側には
フィルター取り付け用の28o径の雌ネジが切ってあります。
ここに双眼装置の合焦用の高級なリレーレンズ(上等なバ
ローレンズ)に類したものを付ければ、像質の劣化少なく
間違いなくピントが出るでしょう。私のジャンクボックス
にあるかもしれないので探してみます。なければテレヴュ
ーあたりに注文します。ただ倍率が2倍くらいになってし
まうので、長い良好なアイピースが要りますが、これもい
っぱい持っていますので同梱でお送りしましょう。
また宜しくお願いいたします。
Good
Seeing with an excellent refractor, hopefully
with
a comfortable posture!
近内 令一
●・・・・・題名: 木星 J111103
送信日時:
Fri 11/04/2011 01:12 JST
木星画像 J111103
雲の通過の多いため、途切れ途切れの撮像画像となりました。GRS後方の白雲が少し、顕著な感じがしますが、通常の動きと思います。
NEBnのBargeは現在一番濃い濃度になり、小さい倍率でもすぐ分かります。
阿久津 富夫 (Tomio AKUTSU)
●・・・・・題名: 光路長確保部品
送信日時:
Fri 11/04/2011 22:26 JST
南 政次先生、近内令一です。日本語にて失礼いたします。
Low
profile sleeveでもやはり足りませんでしたか。然れば
明日次なる部品を発送いたしましょう:
@42mm雄ネジ/アメリカンサイズスリーブ
…前後長5cmほどのコネクターが付いているとのことなの
で。このコネクターの先端(スカイエンド)が五藤で一般的
に採用していた42mm径の雄ネジであれば、コネクターをは
ずして@をネジ込めば5cmくらい光路長を稼げます。
A笠井トレーディング製1.6倍エクステンダー
…上記でダメなら、ペンタプリズムのスカイエンドのアメ
リカンサイズバレルの先端にAをネジ込んでください。ネ
ジのピッチが違うので途中までしか( 1回転弱)ネジ込めま
せんが、実用上問題ありません。これで7cmほど光路長を
稼げます。バローに類したレンズなので倍率は2倍くらい
に上がります。とりあえず手持ちのペンタックスのオルソ
の12mmと9mmを同梱いたします。これで合焦得られなけれ
ば私としてはバンザイお手上げです。
五藤光学は望遠鏡関係から撤退していますが、アフター
ケアやメンテナンスは≪テクノサービス≫;
042-362-5867
info_mark-x@goto.co.jp
で受付けてもらえるようなので相談されるのも手かと思い
ます。
厳密な倍率値は必要ないと思いますが、簡略計算法を:
片手を伸ばして定規を持つと1cmがほぼ1度角になります。
これを基準に視野内の火星像の視直径を測ります。これを火
星の実視直径で除すれば概略の倍率となります。
たとえば視野内の火星の見掛けの視直径が手先の定規の
12mm分あれば、すなわち1.2度角=4320秒角。これを今の火
星の実視直径で除すれば4320/6=720倍ということになりま
す。専用のマイクロメーターで射出瞳径を測定すれば正確
な倍率が判りますが、まあ要らないでしょう。
それではまた宜しくお願いいたします。
得良好視相以快適姿勢!
近内 令一
●・・・・・題名:
Re: MoOct
送信日時:
Sat 11/05/2011 01:09 JST
添付ファイル: Mo
17 Oct_11.jpg, Mo 18 Oct_11.jpg
出来た分をお送りします。
http://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2011/111017/Mo17Oct11.jpg
http://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2011/111018/Mo18Oct11.jpg
南 政次様
森田 行雄
(Yukio MORITA)
●・・・・・題名:
Mo08 27 Oct_11
送信日時:
Sat 11/05/2011 02:36:36 JST
添付ファイル: Mo
08 Oct_11.jpg, Mo 27 Oct_11.jpg
http://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2011/111008/Mo08Oct11.jpg
http://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2011/111027/Mo27Oct11.jpg
08日、27日分です。あとはどれもそう変わらずです。
南 政次様
森田 行雄
(Yukio MORITA)
● ・・・・・題名: 大鑑巨砲主義!?
送信日時:
Sat 11/05/2011 20:50 JST
南 政次先生、近内令一です。日本語にて失礼いたします。
先のメールに記した器具は既に速達で発送しましたので明日
の夕方にはお手許に届くと思います。
五藤のコネクターの画像添付有難うございました。2段バ
ヨネットの実にrigidかつstatelyなリレーシステムで、帝国
海軍大好きな栗栖 茂君が悦びそうな重厚さですね。この外
観は私も嫌いではなく、懐かしさを感じます。小学校低学年
の頃、実家から徒歩5分の国道沿いに五藤光学の本社兼工場
があり、母(開業歯科医師でした)の患者が社員の方の中に大
勢いたのを好いことに放課後四六時中木造の工場に入り浸り
、レンズ研磨機の往復回転運動や、単色光散光照明下の対物
レンズのニュートンフリンジテストを飽きもせず眺めていま
した。工場の一角には当時のflagshipであった6吋重錘式独
逸式赤道儀が何台も並んでまさに巨砲連立、壮観でした。福
井市の天文台に備えられていたのと同型機でしたでしょうか。
ある日ついに母の患者だった重役に2吋半F/20アクロマット
手動式赤道儀を『注文』してしまいました。母は魂消たよう
ですが、重役が説得してくれて、主治歯科医師の息子だから
ということで定価3万円のところを2万7千円でお買い上げ
となりました。ニス塗りの長い立派な木箱に収まった鏡筒と、
畳んだ三脚に載った赤道儀を社員の方二人で担いで徒歩で自
宅に届けてもらった(私も随伴しました)日のことは好く覚え
ています。『Fの長いは七難隠す』と云いますが、この2吋
半は200倍でも汚い像の崩れ方を全く見せず、1958年の接近
時に煙草の火のような火星像の真ん中に真っ黒な大シュルテ
ィスの大三角が極めて鮮明に見えました。
つい追憶に浸りましたが、この五藤の重くて太くて長いコ
ネクターは難物ですね。私物ならエイヤっとチョン切って寸
詰めしますが、観望会にも使う公共施設の備品で目録に載っ
ていて時々監査もあるでしょうからご無体な扱いはできない
でしょうね。明日そちらに届くエクステンダーレンズで何と
か合焦できることを祈るのみです。
当方の仮置きのミード12吋でも600倍で北極冠がクリアに
見えています。エリュシウムあたりは雰囲気程度にしかまだ
見えません。来週ベランダの本格的改修が済めば改めて光学
系、駆動系の調整を詰める予定です。
また宜しくお願いいたします。Good
Seeing!
近内 令一
● ・・・・・題名: 光路長追伸
送信日時:
Sun 11/06/2011 01:14 JST
添付いただいたコネクターの画像の最終の一葉を見ます
と、ドローチューブのストロークが4cmほどしか残ってい
ないようですね。これはドイツサイズのスリーブにオルソ
6mmを挿して直覗きで火星に合焦したときの移置での状態
でしょうか?そうだとするとペンタに1.6×エクステンダ
ーを付けてもギリギリ厳しいかもしれないですね。
…ペンタプリズムが必要とする光路長が約12cm、エクステ
ンダーで稼げる光路長が7cmほどですから、ドローチュー
ブの繰り入れストロークは5cmほど必要そうですね。
ということで、ペンタプリズムを少しでも対物側に寄せ
るために、先日お送りした36.5mm/36.4mm変換アダプター
にそのあとお届けしたlaw
profileアメリカンサイズスリ
ーブをネジ込んで試していただければ幸いです。
それでも合焦しない場合は、お手数ですが、ペンタプリ
ズムのアメリカンサイズスリーブに適当なドイツサイズの
アイピースをフリーで滑り込ませますと、歯止めがないの
でさらに1cmほど対物に近付くと思いますので、それで合
焦に達するかどうかチェックしていただけないでしょうか?
これで合焦するか、もうちょいでピントが合いそうか、
あるいはまだ全然たりないか…の情報は次の手を考えるた
めの大いなる参考になります。
こうなれば意地でも両先生に快適な姿勢で火星を観測し
ていただけるよう手を尽くす所存でおります。
ではまた宜しくお願いいたします。
近内 令一
●・・・・・題名: 木星 J1111106
送信日時:
Mon 11/07/2011 12 JST
木星 J111106
BA付近の木星です。NEBの幅がSEBと比べ、細く、貧弱な感じです。
阿久津 富夫 (Tomio AKUTSU)
●・・・・・題名:
Re:/8 Nov Mk
送信日時:
Tue 11/08/2011 10:11 JST
南 政次 様、前略失礼します。・・・・
私の所へも
Padma
Yanamandra-Fisher (LinkedIn Invitations) <invitations@linkedin.com>
から、同じメールが入っています。何かよくわからないものですので無視をしてもよろしいかと思います。
やっと、デスクトップパソコンが使えるように整いました。といっても、windows7パソコンでなく、Xp機です。友人と、windows7機とXP機(新品)を交換しました。今まで使っていたソフトが使えるので今まで通りの操作で作業ができます。
今月の予定ですが、 十一月25日から27日まで、お天気にもよりますが蓼科へ出かけてきます。森さんの山小屋の冬じまいの手伝いです。また、十二月10日は、一星会の忘年会+皆既月食観測の計画が予定されています。
草々 9:52
AM /Mk
村上 昌己
●・・・・・題名: 火星画像 AK05Nov11
送信日時:
Tue 11/08/2011 22:04 JST
南様、火星画像です。
http://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2011/111105/Ak05Nov11.jpg
仕事が立て込んで、体力不足です.合成Fを下げました。
阿久津 富夫
(Tomio AKUTSU)
●・・・・・題名: Mo
03 Nov_11
送信日時:
Wed 11/09/2011 02:02 JST
少しは慣れてきました。そろそろ撮って行きたいと思います。
3日は比較的にSeeingの良い日でした。エリュシウムが白く見えていました。
http://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2011/111103/Mo03Nov11.jpg
南 政次 様
森田 行雄
(Yukio MORITA)
●・・・・・題名: 光路長稼ぎ
送信日時:
Wed 11/09/2011 16:26 JST
前略:ピントが出まして本当に幸いでした。税務講習会
に急ぎますので、添付の画像付き説明書きご覧ください。
のちほどまたメール差し上げます。
アクセス5000ヒットおめでとう御座います!!
草々
近内 令一
●・・・・・題名: SWk画像/10
Nov Mk
送信日時: Thu
11/10/2011 12:04:23 JST
南 政次 様 前略失礼します。
グリッドを当ててみました。ご覧ください。
明るさは、やはりアルバ・パテラあたりのようです。
それではまた、草々 12:01
JST/Mk
村上 昌己
● ・・・・・題名: 木星 J111108 J111109
送信日時: Thu
11/10/2011 20:29 JST
木星 J111108
J111109
十一月8日、SEBsには少し明るい明部(白雲 II=255°位)が見える。
メタンバンドでも少し明るい。
阿久津 富夫(Tomio
AKUTSU)
●・・・・・題名: 倒立像整像ペンタプリズム
送信日時: Fri
11/11/2011 22:05 JST
南 政次先生、近内令一です。日本語にて失礼いたします。
ペンタプリズムでひとまずピントが合ったとのことでホッと
しました。しかし問題はこれからです。直覗きと比較して像
質の劣化が最小限でないと困るわけで、好いシーイング下で
のチェックをぜひお願いいたします。
対物鏡玉のFが小さくなって収束光束のテーパーがきつく
なると、プリズム内で色分散や球面収差が発生して、特に高
倍率での星像に影響します。F/12の光束では問題は少ない
と云われていますが0ではないと思います。バーロー系のリ
レーレンズ使用では実質Fが大きくなるのでこの点では有利
と云えます。先日私のF/10のSCTにペンタプリズムを付けて
木星で試した際には、笠井の1.6Xのエクステンダー使用時
(F/20くらい)の方が、ペンタプリズムのみのほぼ同倍率よ
りも明らかに鮮明な像を示しました。
今回お送りしたitemsは総て当面使う予定のないものばかり
ですので、いつまでもお試しください。ペンタプリズムとエ
クステンダーとツァイスA6は、CMO/ISMOアクセス5,000ヒット
突破記念としてプレゼントさせていただきたく存じます。
ペンタプリズムに関しては上記のような不安がありますの
で、近々1/10波長クラスの高精度円形光学平面鏡を用いたペ
ンタミラーを自作して試してみるつもりです。これは自分用
の90°俯視双眼装置を組む際の必需品となります。ペンタミ
ラーが具合好く行けば、また南先生、中島先生にテストして
いただきたく存じます。両先生のご所見は何物にも代えがた
い情報となりますのでよろしくお願い申し上げます。
本日からベランダの改築に入りました。3〜4日かかる予定
です。改築後、望遠鏡を再度設置調整いたします。また色々
ご報告いたします。
Good Seeing in Good Health!
近内 令一
追伸:NPC近くのdust
eventが破れ提灯にも記録されていますね。
●・・・・・題名:
Re: #391割付終わり/13 Nov Mk
送信日時:
Sun 11/13/2011 22:32 JST
南 政次 様 前略失礼します。
一太郎原稿・PDF 正常に受信できています。
行ズレはないようです。
それではまた、草々 22:30
JST/Mk
村上 昌己
●・・・・・題名:
Mo07Nov_11
送信日時:
Mon 11/14/2011 00:46:12 JST
このところSeeingが悪く撮れていません。7日の画像を処理したところ少しは良くなったのでお送りします。
http://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmons/2011/111107/Mo07Nov11.jpg
南 政次 様
森田 行雄
(Yukio MORITA)
●・・・・・題名: 木星 J111111 J111112
送信日時:
Mon 11/14/2011 00:54:54 JST
木星画像 J111111 J111112
連夜、晴れてGRS前後が見えています。 11月11日は1が並び、その記念画像は2秒、遅れてしまいました。
十一月8日 SEBs(II=255度)にあった白雲は消えてしまいました。メタンでも変化なし。
阿久津 富夫 (Tomio AKUTSU)
●・・・・・題名: 木星 J111115
送信日時: Thu
11/17/2011 21:42:41 JST
木星 J111115
GRS後方の白斑がメタンバンドで少し明るい。
阿久津 富夫 (Tomio AKUTSU)
(註:阿久津氏の10Novと12NovのGRS領域のアニメーションは英文の部でご覧下さい)