CMO #383 (10 April 2011) 和文お便りLtE

 


●・・・・・題名: Re: 18日印刷 

送信日時: Wed 03/16/2011 13:29:33 JST

  

南 先生

 

無事退院されて何よりです。

村上さんより転送していただいていました。

18日印刷について了解です。

 

使用済み燃料棒も冷却し続けなければならないとは

知りませんでした。職場でもやはり原発は危ないという

話題がでています。

西田 昭徳

 

●・・・・・題名: Re: 完成原稿と編集後記 

送信日時: Wed 03/23/2011 14:54:12 JST

 

南 政次 様  前略失礼します。

 

先ほどは電話で失礼しました。

添付ファイル無事受信できています。

 

インデックスページ、お送りします。

 

現在本来は計画停電中なのですが、ここでは通電しています。

 

何時切れるか判りませんので、取り急ぎお送りします。

 

 

それではまた。 草々  14:51 JST Mk

村上 昌己

 

●・・・・・題名: #382  

送信日時: Wed 03/23/2011 17:23:55 JST

 

南政次様

本日拝受いたしました。ありがとうございます。

稚拙なスケッチが少しばかりお役に立てたようで嬉しく存じます。

 

どうぞお元気でお過ごしください。

 

常間地ひとみ

 

●・・・・・題名: 和文ページ試作/23 Mar Mk 

送信日時: Wed 03/23/2011 19:19:15 JST

 

南 政次 様  前略失礼します。

 

和文ページ試作しました。下記のリンクから進んでください

http://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmo/S3_J_index381.htm

 

http://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmomn4/CMO382.pdf

 

は、TYAのリンクで手こずりました。URLに後の文字列が紛れ込んでしまうトラブルで、タイムズに替

えてもうまくいきませんでした。

リンクURLの位置を変えてあります。

ForthComingのリンクが抜けていましたので、加えました。

ページに収まるように1行、奥付の前を減らしました。

 

それではまた。 草々  19:13 JST Mk

村上 昌己

 

●・・・・・題名: CMO/ISMO拝受  

送信日時: Wed 03/23/2011 23:36:41 JST

 

  政次先生、近内令一です。日本語にて失礼いたします。

本日午前中に郵便にてCMO/ISMO#382拝受いたしました。

このところ印刷物を読んでいなかったので、再開したての

近所のレストランで昼食を摂りながら楽しく読ませていた

だきました。

 南先生の巻頭ペーパー、Demeterと天照大神の対比大変面

白く、なぜか近隣の郡山市にある「アーマテラス」という

レストランのことを思い出しました。若いカップルに大人気

の、地産地消を打ち出した、野菜料理が抜群と評判の店です。

私も家内や娘達と何度かディナーに行ったことがあります。

料理は印象に残っていませんが、建物が独特で、無骨で頑丈

そうなコンクリートの打ちっ放しの壁面、天井、床にどぎつ

い現代アート風の装飾がこれでもかと施され、悪趣味と紙一

重と感じたことをよく覚えています。

 店名の横文字表記もあったのですが、“Armor Terrace

であったとばかり思っていました。上記の店構えの印象に加

えて、“Armory Show”…家内が垂れ流す蘊蓄でお馴染みの、

マンハッタンの廃兵器庫で1913年に開催されたアメリカ現代

アートの起爆的歴史的美術展…がゴッチャになって頭の中で 

Armor Terraceになっていたようです。

 昼食から家に戻って「アーマテラス」から持ち帰ったパン

フレットを引っ張りだしたら“Ama Terrasse”でありました。

「豊穣の源の太陽の女神の愛に育まれて実った大地の恵み」

を食卓に饗す…好く考えられた深い店名であったか、と恥じ

入った次第でありました。

 大地震、原発放射能近況につきましては英文LtEにて近々

ご報告差し上げます。

 生検病理診断結果が好いものであることをお祈り申し上げ

ます。

  また宜しくお願い申し上げます。

近内 令一

 

 

●・・・・・題名: ファサード替え/24 Mar Mk 

送信日時: Thu 03/24/2011 09:28:27 JST

  

南 政次 様  前略失礼します。

 

メール拝見いたしました。

 

>>hp3など既に変更しました。

 

とのお知らせですので、今回は異例ながら準備が出来次第、ファサードを変更いたします。

 

24 March 01:00 GMT といたします。

 

それではまた。 草々  09:25 JST Mk

村上 昌己

 

 

●・・・・・題名: Re: 和文LtE の名前のフォント/ 24 Mar Mk 

送信日時: Thu 03/24/2011 13:35:20 JST

 

南 政次 様  前略失礼します。

 

メール拝見いたしました。

 

>>和文LtEに名前ですが、ゴシックにしたはずですが、明朝体になっています。

 

私のブラウザでは、ワード原稿より細めですが、ゴシック体に見えています。

不思議ですね。

 

それではまた。 草々  13:31 JST Mk

村上 昌己

 

●・・・・・題名: CMO/ISMO #382 拝受 

送信日時: Thu 03/24/2011 16:22:00 JST  

 

様:

 

本日お昼頃、CMO/ISMO #382 届きました。いつも

ありがとうございます。

 

大震災の直後に起きた新潟の地震はどうでしたか?

私や家内の実家では、気がつかんかったと言って

いましたが。

 

 

 

 

●・・・・・題名: Re: CMO/ISMO #382 拝受 

送信日時: Fri 03/25/2011 09:19:50 JST

 

様:

 

> 結局私はどの地震にも気が付きませんでした。

> しかし、なんですね、原発が恐い。ここは志賀原発の方が危ないかもしれない。

 

福島第一は津波にやられたんですよね。女川はやや高地にあったので

津波の被害をあまり受けなかったそうです。志賀原発は福島第一よりは

高いようです。

http://mytown.asahi.com/areanews/toyama/TKY201103210235.html?ref=chiezou

 

> 九州の火山は落ち着いているのですか? 最近は報道がありませんね。

 

新燃岳は九州内のニュースでも取り扱われていません。収まったのでしょう。

何しろ離れているので、噴火していたときもこちらは影響ありませんでした。

 

 

 

 

●・・・・・題名: Re: CMO/ISMO #382 拝受 

送信日時: Fri 03/25/2011 09:29:30 JST

 

様:

 

そう言えば、大震災の翌日開通した九州新幹線は、開通セレモニーは

中止になるし、韓国や中国からの観光客が減って乗車率は50%以下に

低迷するやらで大変です。

 

3月初めには博多駅が改装オープンしました。阪急百貨店が入って

います。京都の河原町の閉店した人員を博多に持ってきたのかなと

考えたりします。食堂街には、和倉の加賀屋が入っているそうです。

 

316日から、つくばで日本天文学会が予定されていましたが、

中止になりました。ポスターを申し込んでいたのですが、貼りに

行かなくて良くなりました。予稿集が出版されていますので、

学会発表には、カウントするそうです。

 

以上、とりとめのないことで恐縮です。

 

 

 

 

●・・・・・題名: 太陽風と火星について 

送信日時: Fri 03/25/2011 17:31:21 JST

 

南様

 

すっかりお返事が遅くなってしまいました。

2003年の件、ずっと気になっていながらそのままになってしまい

心苦しく思っておりました。

 

火星軌道では、太陽風の加速は概ね終わっていると考えても大丈夫ですから

地球軌道(1AU)で観測されたのと同じような速度の太陽風速度Vと考えて良いと思います。

(通常は300-700km/sくらい、平均450km/s, 20031030日は2000km/s)

 

密度nは、距離の2乗に反比例して減っていくと考えれば、

(地球軌道で通常 5/ccくらい、20031030日は 10/cc

火星軌道1.4AUでは地球近辺での密度の約半分と考えられます。

速度が上昇傾向にあるところの場合は、後ろから早い太陽風が押してくるために

間隔が詰まっていきこれよりも密度が上がっていきます。

(まじめにやるにはシミュレーションをする必要があります)

 

速度差で圧縮される効果を入れずに計算しますと

吹きつける粒子数は、

nV = 10 x 10^6 [m^-3] x 2 x 10^6 [m/s] = 2 x 10^13 [m^(-2) s^(-1) ]

1秒間1平米あたり10の13乗個と、なかなか多いですが、

これに運動エネルギー (1/2)mV^2= (1/2) x 1.67x10^(-27)[kg] x ( 2 x 10^6[m/s] )^2 を掛け

単位時間単位面積当たりに注入されるエネルギーを計算しますと

6.4 x 10 ^-2 [J/(m^2s)] = 6.4 x 10 ^-2 [W/m^2] となります。

これは太陽放射のエネルギーに比べ4桁小さいです。

 

地球の月のように、大気がなく、局所的な磁場しかない場合は

太陽風が直接月面を叩き、風化作用を起こしますが

(磁気異常によって守られているところは風化を受けないため白さが違う)

火星の場合は、大気があり、電離層があり、太陽風磁場が捉えられて常に

火星表面に溜っている状態と考えられますので

火星表面を太陽風が直接叩くことは通常は無いと思われます。

太陽風の主成分である水素イオンの電荷のため、

磁場を横切るとローレンツ力が生じて回転してしまい直進できないのです。

もちろん非常に高速であれば回転半径が大きくなりますから直進に近くなります。

 

火星の中性大気に太陽風が衝突して電荷を交換し、

「電荷が無くて速度が太陽風速度」という粒子Energetic Neutral Atomが生成すると

磁場の影響を受けずに直進できます。

濃い大気の中でどれだけ進めるかはわかりません。

(まじめに計算すればよいのですが)

 

太陽風が吹き抜けるターミネータ部分だからこそ何か起こったのでは

というのは私も考えていたところです。

太陽風と、火星大気の速度差による

ケルビン-ヘルムホルツ不安定(反対向きの流れの境界にできる波と渦)

を考えていたのですが、この時期、火星の上空の大循環の流れの方向は

太陽風と同じ向きで、K-H不安定を起こすにはやや不利です。

(これも成長率をまじめに計算すればよいのですが)

 

太陽風の増減は、米国のACEという衛星のデータが便利です。

添付資料の16頁目にもありますのでご覧ください。

ACE Level 2 (Verified) Data というサイトの

http://www.srl.caltech.edu/ACE/ASC/level2/

Solar Wind Parameters: SWEPAM

というのが太陽風速度、密度、温度などを測る観測器のデータです。

日付はDay of Year(Jan.1を1)で指定し

開いた画面の赤い文字列をクリックすると

欲しいデータを選ぶ表が現れます。太陽風速Vは

GSE, RTN, GSMの3種の座標から選べます。

GSEは地球から太陽を見た方向をx軸とするGeocentric Solar Ecliptic座標

RTNは太陽からACE衛星に向かってR軸とする座標系です。

GSEは地球の磁場に準拠した座標ですので使いません。

 

ACE衛星は地球の傍にいましたから、

地球と火星の間の距離を吹き渡ってくる時間をずらす必要があります。

0.4AU/2000[km/s]の時間だけ地球より遅れます。

 

また、添付資料3枚目の通り、地球と火星には太陽中心経度差24°がありましたので

その分も考慮する必要がありますが

(静かな時の太陽風速は、太陽のどこから出たかによっておおむね速度が決まり

太陽の自転につれて回帰性が見られる)

今回のような突発的で広い経度幅にわたる高速風の場合は

(経度差90°Voyagerでも高速風が観測された)

単に距離の換算だけで良いように思います。

 

あまりまとまっておりませんが取り急ぎお伝えできる範囲のみお送りいたします。

 

添付資料は以前お送りしたものと同じです。

 

中川 朋子 (東北工業大学教授)

 

●・・・・・題名: Re: セーフとアウト/ 25 Mar Mk 

送信日時: Fri 03/25/2011 17:54:02 JST

 

南 政次 様  前略失礼します。

 

メール拝見いたしました。

 

生検はセーフとのことで安心いたしました。

 

今日は、まだ入寮予定者が到着せず、先ほどの電話ではあと1時間くらい後に到着の予定です。

 

裏庭のソメイヨシノは、つぼみがピンク色になって今にも咲き出しそうなのですが、今日は雨が降り

始めて冬のような寒さです。

 

それではまた。 草々  17:50 JST Mk

村上 昌己

 

●・・・・・題名: PCやや不調 

送信日時: Sun 03/27/2011 19:15:26 JST

 

添付ファイル:幸雲の絶品特製チャーシューワンタン麺新塩味.jpg

  

 南 政次先生、近内令一です。日本語にて失礼いたします。

先程英文LtEお送りしましたが、PC不調で文字化けの不安が

ありそうなので、コピーをWordに移植して本メールに添付

させていただきます。

 当地はガソリンの供給が滞っておりまして、家内のスカイ

ラインの給油のために30kmほど離れた郡山市に向かい、運良

くタンクローリーが来たばかりのスタンドに並ぶことができ

て、10分待ちでハイオク満タンとなり、ホッとしました。

 帰路途中須賀川市のお気に入りのラーメン屋が厳しい環境

の中気丈に営業しており、久し振りの美味に感動しました。

携帯写メ添付します。

 末筆となりましたが、生検の結果が良好で何よりでした。

  また宜しくお願い申し上げます。

近内 令一

 

●・・・・・題名: Re: 410 日號 / 31 Mar Mk 

送信日時: Thu 03/31/2011 09:41:45 JST

  

南 政次 様  前略失礼します。

 

10日臨時号のメール拝見いたしました。 音信、御無沙汰で申し訳ありませんでした。

 

>>次は半月ごとではないでしょうね。

との、お尋ね確認しました。次号に取り扱うCMO#242は、 25Apr2001 の発行です。

 

震災の影響もあって銀行側の諸決定が遅れて、新入寮生受け入れが、例年になく慌ただしくなってし

まいました。

 

計画停電など影響が残りバタバタとしていましたが、昨日までに、部屋の整備もおわり引っ越しもす

んで、今日は業者の出入りもなく、やっと落ち着きました。

夕方の入寮説明会が終われば、一連の受け入れ作業も一段落です。

 

裏庭のソメイヨシノは一昨日29日に開花しました。土筆も顔を出しています。

 

それではまた。 草々  09:30 JST Mk

村上 昌己

 

●・・・・・題名: Re: Saturn 26 March with Satellites 

送信日時: Thu 03/31/2011 19:04:34 JST 

 

南 政次 様

 

パーカーさんの画像、相変わらず凄いですね。

 

気流も良いのでしょうが、この画像には残念ながらとても足元にも及びません。

 

国内では難しいでしょうね。

 

林 勇   2011-03-31

 

●・・・・・題名: 土星画像  S110330 

送信日時: Thu 03/31/2011 23:44:21 JST

 

土星画像   S110330

 

昨夜の土星です。 Stormに伴う白雲は二条に連なり、複雑に見えます。

 

明日から410日までは日本に帰国します。

 

阿久津 富夫

 

●・・・・・題名: Re:へばる 

送信日時: Sat 04/02/2011 17:25:19 JST

  

無理はなさらないでください。もう少し暖かくなったら。今また地震がありました。明日は現俳協神

奈川東部の会が相鉄沿線であるので、行ってみるつもりです。高崎は中止です。桜はちらほら咲き始

めました。学校は当分夕方5時半には完全帰宅(教員も)ということになったそうです。今月の横浜

句会をどうするか様子を見ています。

常間地 ひとみ

 

●・・・・・題名: Re: もと原稿#383/ 2 Apr Mk 

送信日時: Sat 04/02/2011 16:50:35 JST 

 

南 政次 様  前略失礼します。

 

返事が遅くなりました。

 

こちらからの修正個所の確認を致しました。

原稿のページ末の収まりもおかしなところはありませんでした。

 

リンクも結ばれています。以下のURLPDFファイルを入れました。

 

http://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/~cmo/cmomn4/CMO383.pdf

 

それではまた。 草々  16:46 JST Mk

村上 昌己

 

 

 

●・・・・・題名: Re: 九国大附 vs 東海大相模 

送信日時: Sat 04/02/2011 21:46:31 JST

  

様:

 

> 九国大附属がこんなに強いとは知りませんでした。未だ試合は観たこと

> ないのですが、ホームランをよく打つそうですね。生徒は福岡ですか?

> 神奈川の東海大相模は今日少し見ました。こちらも好く低い球を打つ。満塁打

> 二本とは吃驚です。

> 明日は好試合になるでしょう。

 

春の椿事で決勝まで進出しました。2年前の夏は県外の生徒が多く、京都

出身の三塁手もいましたが、今のチームは先発のうち県外は2人ではない

かと思います。それでも野球部のクラス(そういうのがあるそうです)では

関西弁が飛び交っているそうです。今日もボコボコに打たれるのではと

心配しましたが、明日も心配です。接戦を期待します。

 

三番目の娘が通っているので、娘だけでも応援にと思ったのですが、5時を

過ぎていたので、締め切ったそうです。

 

 

●・・・・・題名: Re: 残念でした 

送信日時: Mon 04/04/2011 14:03:18 JST  

 

様:

 

> 昨日の試合は最初の方を見て、これは駄目だなと思っていましたが、消

> してその後中島氏、西田氏と私の家でCMO#383の丁合をし、仕事が終わって、

> TVを點けたらもう終わっていました。神奈川には敵わなかったようです。

 

春夏を通じてベスト8に入ったのも初めてなので、準優勝なら上出来です。

これで高校の知名度が上がると、大学にも良い影響があるかも...

 

>  #38312頁の臨時の410日号です。今回はLtEが多いので増刊しました。次

> 号は17日に印刷する予定になっています(4月25日號)

 

ご苦労様です。

 

 

●・・・・・題名: A Special Extra Issue 

送信日時: Mon 04/04/2011 23:42:47 JST

 

 南 政次先生、近内令一です。日本語にて失礼いたします。

CMO/ISMO#383臨時増刊号編集発行お疲れ様です。私のLtE

は如何様にも修正加工の上お使い下さい。特に私の英文は

brokenかつscrawlyでどうしようもないので、余りに酷い部

分は遠慮なく直してください。

 さて先日お話のあったPSAを低下させる方法について当地

の医師会の先生方に聞く機会がありました。前立腺関連につ

いては実に異論が多くて正直なところよくわかりませんでし

た。例えば、イソフラボンなどのサプリで前立腺限局性(

移が少ない)の癌の際のPSAが優位に下がるという有名な研究

があるそうですが、それが良性(?)の癌の発見を遅らせる可

能性に言及する先生もいました。また前立腺の針生検の刺激

で休眠していた前癌細胞を起こしてしまうことの危険性を説

く方もいました。疑わしきは切る(即全摘出)という方針もあ

るようです。学閥、権威主義がこれらの長引く異論の原因の

一端となっているとすれば治療される側にとっては不幸なこ

とと感じました。

 福島第一原発の問題は本当に困ったことです。原子炉近傍

は海水も土壌も瓦礫も汚染が激しく、地震、津波の犠牲者の

遺体が未だに多数回収されず放置されたままです。何とか回

収されても遺体は激しく放射性被爆を受けており、大気汚染

、土壌汚染の問題で、火葬も土葬も許されないという本当に

非道い話で怒りを通り越して眩暈を覚えます。英文LtEにも書

いたように、航空機事故、大火災、犯罪などの犠牲者の方の

遺体の損傷が激しい場合、口腔内の詰め物や金属冠などの状

態を発見現場や安置所で記録して、主治歯科医のカルテやX

写真と照合する方法は身元判定に極めて有効なしばしば唯一

の方法となります。被災他県、本県の他の地域では既に現地

の歯科医師たちが地元の警察官とペアを組んで昼夜犠牲者の

身元照合に奔走しています。当地の歯科医師会でも県警の要

請に備えて待機していますが、状況は日に日に厳しくなりつ

つあります。DNA判定のための身体組織の採取保存しか照合の

方法が無くなるのはもはや時間の問題です。

 我が石川町にウラン鉱脈があったことはご存知でしょうか?

『日本の原爆開発』でネットで検索すると続々出てきます。理

化学研の仁科博士を中心とした旧帝国陸軍の『ニ号計画』で、

終戦までの数年間石川町でウラン採掘が実施されました。私の

ゴルフのホームコース(メンバーになって競技会に参加してい

)である福島石川カントリークラブはそのウラン採掘場跡を

含んでいます。何のこっちゃない、私は東京から婿養子に来て

以来四半世紀の間ウラン鉱脈の上でゴルフを楽しんできた訳で

す。この町の環境放射能の測定値は311以前から高かったよう

で、住人もそれに浸ってきました。私の次女は北西30kmの郡山

市の女子高校に通いましたが、物理の授業で身体の放射線を測

定する実習があり、「私だけカウンターがガーガー鳴って『君

石川町の出身でしょ?』って先生に言われたの…」だそうです。

県内では周知の事実だったようです。これに加えて原発放射能

…こういうのを“insult to injury”と言うんでしょうね。

 もっとも、当地の環境放射能の高さと癌などの発生頻度の関

連についての疫学的研究は多数実施されたようですが、南先生

のご指摘の通り、他の要因の影響を統計学的に分離することは

難しいようです。

 明日あたりCMO/ISMO#383が届くのを楽しみにしております。

   また宜しくお願い申し上げます。 

近内 令一 

 

●・・・・・題名: CMO/ISMO#383拝受 

送信日時: Tue 04/05/2011 22:38:38 JST

  

  政次先生、近内令一です。日本語にて失礼いたします。

CMO/ISMO#383臨時増刊号本日昼前に郵便にて拝受いたしまし

た。尚、当地ではメール便の家庭への集配送等今週より正常

に復しております。

 例により、近所の定食屋で昼食を摂りながら楽しく読ませ

ていただきました。ペーパー、ノートとも非常に面白く、ま

LtEでは震災、津波、放射能災への世界中からのお見舞い、

encouraging wordsに胸打たれました。Elisabeth SIEGEL

んの病状には胸が痛みました。書き手が利き手が利かず、ま

た構音障害があれば口述筆記ソフトも利用できませんから、

どんなに辛いことでしょう。

 私の方は気は張っていますが、体のあちこちにガタが来始

めているようです。

   また宜しくお願い申し上げます。

近内 令一

 

 

●・・・・・題名: Re: TYA/ 6 Apr Mk 

送信日時: Wed 04/06/2011 18:25:41 JST  

 

南 政次 様  前略失礼します。

 

メール拝見いたしました。

 

TYAは取り掛かっていますので、あと数日です。

花粉症の症状はピークになり、だいぶ慣れてきていますが、眠気には勝てません。

ペースか上がりませんね。

 

新入寮生の事務手続きがあと少しで終わり、来週からは平常に戻れそうです。

423日の土曜日に、一星会の年次総会の集まりで東京へ午後からいくことになっています。

 

裏庭のソメイヨシノは、七分咲きになりました。

 

それではまた。 草々  18:18 JST Mk

村上 昌己

 

●・・・・・題名: Groundbased Visibility of Martian Craters  

送信日時: Thu 04/07/2011 16:17:08 JST

 

  政次先生、近内令一です。日本語にて失礼いたします。

CMO/ISMO何時も乍ら面白く、原発放射能の重苦しい雰囲気を

束の間忘れさせてくれます。正に“The Bringer of an Oasis

です。シーハン先生の天文歴史エッセイは私の波長とかなり

合っていて、いつも楽しめます。ややピントはずれのユーモ

アのセンスも嫌いではありません。前にも書いたかも知れま

せんが、将来是非単行本に纏めてください、必ず買いますと

近内が言っていたと機会があればお伝えください。

 #383増刊号の同先生の巻頭エッセイも傑作で、何度もわはは

と笑いながら読みました。ケイヴがパリ開放後にアントニア

ディに会ったと言い張ったんだけど、何ヶ月も前に御大は亡

くなっていたんだよね;あり得まへんと直接言う度胸は無か

ったけど…には爆笑しました。懐かしい Cave Astrola社の親

分で、我が国で言えば木辺成麿先生と星野次郎先生と西村繁

次郎氏を足したような人だったようですから無理もありませ

ん。Caveの望遠鏡は私も国内やアメリカでニュートン、カセ

グレン何本も恒星像、惑星像見たことがありますが、光学系

は悪くなかったと思います。架台と鏡筒のバランスはかなり

トップへヴィでしたね。#198の南先生のケーヴの紹介記事は

丸々別な処に引用されていたのを読んだ記憶があります。

 メリッシュについて南先生が本増刊号のノートのAppendix

で、地べたで寝ていて目が覚めたら横でガラガラヘビがトグ

ロを巻いていた、と引用されていたのにも笑わせていただき

ました。

 ヤーキスの1m屈折で火星のクレーターが見えたかどうか

so what? と言ってしまえばミもフタも無くて、四の五の

言うことも無くなってしまいますが、話題としては私には結

構面白い。1m屈折で視直径7.7秒、位相角38度の火星の東の

欠け際に巨大なイムパクトクレーターが陰影を伴って立体的

に凸凹のクレーターとして見分けられたかどうか?が焦点と

なるのだと思います。私の結論としては、見えたと言い張る

ならばあり得ないと否定はできない、ということになるでし

ょうか。7.7秒角で102cm口径ですから単純に計算すると、分

解能(ドーズ値)はこの火星面上でほぼ100kmとなります。月

面観察の経験から、陰影を伴って立体的に見分けられるクレ

ーターの最小径はドーズ値にほぼ一致すると私は考えていま

す。余裕を見てこの倍の値を採用すれば、7.7/102cmの条件

200km径クラスのクレーターは欠け際で明瞭に見分けられて

不思議はない。

 アルギュレ平原は多重リング構造巨大クレーターの最内側

リングの中の比較的平坦な部分で、600km超の直径は月面の危

機の海を上回り、サイズ的には見えて問題なし。巨大ベイス

ンが欠け際で立体的にクレーターらしく見えるかどうかとい

う点については火星面の曲率の低さは有利な(見え易い)方向

に寄与するでしょう。…曲率が高いと低角度でうまく照らさ

れる幅が狭くなります。

 手許の火星儀を遠くに置いて眺めてみると、φ=20度Nでも

南のはずれ近くでアルギュレはなんとか見えそうです。

 一番の問題は南先生も、シーハンも指摘されているように、

欠け際で少しでもミストやヘイズがあれば容易に全然見えな

くなってしまうだろう、という点でしょうか。そういえば、

HSTや周回衛星の火星全球的画像でアルギュレが欠け際でくっ

きりクレーターらしく写っている例が記憶にないのですが、

ご存知でしたらご教示ください。

 昨年お送りした“Limited only by Diffraction”という拙

稿が掲載された冊子がお手許にあれば、16頁写真5の三番目

の月面像を見ていただけますでしょうか。これが7.7秒角の火

星を102cm口径で絶好シーイングで眺めた鮮鋭度のシミュレー

ションとなりまして、大クレーターが欠け際で何とか見分け

られそうかなという感じが出ているかと思います。またお手

許に78倍の双眼鏡等ありましたら、箸などでプスっと4

mm径くらいの穴を開けた紙を対物レンズの前に輪ゴムで巻いて

取り付けて、太った月を覗いていただくと、7.7秒角/102cm

るいは25秒角/31cmで有効最高倍率で実視する火星面の鮮鋭度

を実感していただけるかと思います。

 本日は木曜日で休診ですが、要請がありましたのでこれから

避難されている方たちの診療に向かいます。

  また宜しくお願い申し上げます。

近内 令一

 

 

 

●・・・・・題名: 平信 

送信日時: Fri 04/08/2011 15:41:42 JST

南 政次様

 このたびは、ご丁寧なお便りを頂戴いたし、まことに恐縮に存じております。OAAについては小生も評議員を3月末で辞任させて頂き、清々した気分でおります。最近のあり方に感性が合わないという事でしょうか。

只なんといっても60余年の会員で、木辺さん、伊達さん、村山さん、佐伯さんなど多くの方々との思い出のある会ですので、会員は続けて行く所存でおります。

CMO/ISMOは毎号大変楽しく拝読させて頂いております。益々の発展をお祈りいたします。

ようやく暖かくなりましたが時候の変わりめ故、ご自愛のほど、切にお願い致す次第です。草々       

 松本 達二郎

 


日本語版ファサードに戻る/英文CMO/ISMO#09(LtE)